![]() |
例年では、日中の最高気温も30℃前後になってくるので、秋冬野菜の白菜、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどの苗の植付けの時期なのですが、今年は9月に入っても猛暑が続いているために、野菜の苗自体が苗屋の店頭に並びませんでした。
今日やっと苗を手に入れたので、早速植え付けとなりました。
明日の夕方には雨が降るという予報なのでそれを狙っての作戦です。
その他にも、秋じゃがいもの植付けなどが気温高めで遅くなってしまいました。
暑いのは変わらないのですが、9月に入ると雑草の伸びもピークを過ぎて、少しづつ本来の畑作業ができるようになりました。
毎回全身汗びっしょりになりながら草刈りをしてきた真夏が懐かしく思えるほどです。
これから秋に向けては、秋冬野菜のほか、さつまいもや里芋、落花生など、長い時間かけて育てたものが実を結んでくれる時期なので、楽しみでもあります。
写真は、右側から里芋、全滅したネギを植替えしたもの、蒔いたばかりの秋じゃがいも、芽が出揃った大根、今日植えたブロッコリー、カリフラワー、白菜、キャベツのそれぞれの苗。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する