ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > グリーン☕⛷さんのHP > 日記
2022年06月08日 18:01未分類全体に公開

iphone10とガーミンMAP66sでログ比較

6/5に中央アルプスの中小川登山道経由で越百山へピークハントしてきました。その際、ヤマレコアプリ(飛行機モードでiphone10R使用(以下、アイフォン))とガーミンMAP66s(以下、ガーミン)を起動させてログを取得したので、参考までに公開します。

なお、私のガーミンは少し調子が悪いので、特別にこの端末の精度が悪い可能性があります。では、現状でiphone10と比較したらどの程度の差が出るのか比較してみました。

トラックの色は以下の通りです。
赤色:ガーミンMAP66s(本体ファームウェア9.72、GPSファームウェア2.80)
青色:iphone10R(ヤマレコアプリ使用。飛行機モード。精度は標準モード)

一番上の地形図の中にある青枠、赤枠の拡大を下の2つの地形図で示しています。

等高線を見るとわかるように、GPS電波を受信し易い開けた地形では両者の精度は同等程度です。しかし、GPS電波を取得し難いV字谷では、私のMAP66sの軌跡はブレ幅が大きくなっています。実際の軌跡はアイフォンの方に近いので、私のMAP66sの精度が悪いと言わざる得ません。これまでも私のMAP66sの精度が怪しいと感じており、メーカーが謳っているクアッドヘリックスアンテナの精度にも疑問を持つようになりました。もしくはGPS精度自体はMAP66sの方が上だが(iphoneのGPS自体もかなり精度が良いらしい)、アイフォンに搭載されている加速度センサーの精度が良く、軌跡を補正した結果、アイフォンの方が精度の良い軌跡を取得できたのかもしれません。この辺のことは知識不足と調査不足で不明ですが、現象としては、上記の通りです。
このブレ幅に関しては、屋内や車内でも同様の現象が発生することを確認しています。

私のMAP66sがおかしいのかもしれないので、アイフォンとMAP66s、またはその他のガーミンGPSの精度やそれらに関する情報について、皆様の情報を頂けると嬉しく思います。もしくは、私と同等程度の精度となっているかなどもご教授いただけると助かります。

追記
最近、スマホの登山アプリをジオグラフィカだけでなく、ヤマレコアプリも利用するようになりましたが、便利ですし、登山者ならではの感性で作りこまれており、相当にかゆいところに手が届く良いアプリだと感じました。

追記
神様はいるものです。
graveltrekさんに助けていただきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3254
神様、graveltrek様、ありがとうございましたm(__)m。
それにしても、ガーミン社スタッフが青ざめるようなご対応です。
凄いお方もいるんですね。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

初めまして、突然のお尋ね失礼します

iPhone XRとガーミンINSTINCT 2 DUEL POWERを持っていますがガーミンを全く活用出来ずにいます(iPhoneにヤマレコアプリは入っていて毎登山に利用中)

ガーミンにヤマレコを連動させたいと思いつつ1ヶ月経過しています

因みに私はPCを持っていません
が、家族は持っています(但し家族はヤマレコを利用していない為訊くにきけず)

PCに疎いのですがもし御教授頂ければとても嬉しいです
(日記とは全く違う内容ですみません)
2022/6/8 18:51
washiokenさん、はじめまして。
INSTINCT 2 DUEL POWERはスマートウォッチですね。私は使ったことないので、わからないんです。申し訳ありません。多分、ログのファイル形式も私のMAP66sのgpxとは違い、FITだと思いますし。ネットで調べたら取説出てくると思うのですが、取説がよくわからないということなんですよね。質問箱で、取説の何処がわからないのか聞いてみたら、使用されている方からご返答いただけるかもしれないですね。お力になれず申し訳ありません。
2022/6/8 19:06
greenriverさん、不躾な質問にも関わらず御回答いただきありがとうございます

スマホで取説を読もうとしたら目が痛くなり諦めてしまいましたが、PCを借りて頑張ってみます

ありがとうございました😊
2022/6/8 21:35
washiokenさん、失礼いたしました。pcを持っていらっしゃらないと書いてありましたね。ご家族はもってらっしゃるということなので、例えば取説を紙で打ち出してもらったら目も楽ですし、慣れていないpc操作も不要かと思いますが、いかがでしょうか。店舗で購入されているようならば、だめもとで店舗にお願いしてみるのも良いかもしれません。
とりあえず、こちらが取説のURLです。スマホでも見れると思います。目が疲れますが(笑)。
https://download.garmin.com/jp/download/manuals/Instinct2_Dual_Power_QSM_JA.pdf

こちらは簡易マニュアル。こちらを先に読まれてはいかがでしょうか。
https://download.garmin.com/jp/download/manuals/Instinct2_OM_JA.pdf
2022/6/8 22:00
washiokenさん
取説見てもわからない・・・という記事をネットで散見しました。確かにガーミン社の製品の取説、わからないですね。それで少し調べました。
ありました!!これですね。知りたかったのは。
isogaki様の記事です。本当にありがたいですね。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3218
実際に触ってみて、トライしてみて、不明点をガーミン社に聞いてみる方法もあるとは思います。
以下、サポートセンター。
https://support.garmin.com/ja-JP/
以下、電話番号
https://www.telnavi.jp/phone/0492679114
少しご迷惑をおかけすることになるかもしれませんが、ご配慮した上でヤマレコユーザーのisogaki様にメッセージ等で聞いてみるのもありだと思います。
せっかく息子さんからのプレゼントですものね。使いこなせたらきっと喜ぶと思います。自分も息子からそんなプレゼントが欲しかったです。うらやましいです(笑)。
2022/6/9 15:51
greenriverさん、態々ありがとうございました
読んでみます😄
2022/6/9 16:04
初めまして
私はiPhone13mini(ヤマレコ使用)とガーミンOREGON750TJを使ってますが、断然ガーミンのほうが正確でした
天気の良い日しか山には行きませんので、曇りの日のデータはわかりません。
2022/6/8 19:10
yosi339さん、はじめまして。
ご返答ありがとうございます。やはり、私のガーミンがおかしいのかもしれませんね。ロッ〇ピッ〇さんの日本語バージョンで、アップデートはしないようにとのことで、そのせいかもしれません。ただ、実はmap66sは2つ持っていて64sも一つあり、どれも調子が悪いのです。全てロッ〇ピッ〇さんから購入したので、アップデートしていないことが原因ならば腑に落ちます。
情報ありがとうございました。
2022/6/8 20:36
こんばんは。「ガーミンの精度が悪い」という書き方に違和感を覚えます。iphoneと比較はしてないですが、電波の届きづらい沢登りで使用しても、eterx20xの精度が他のGPSに劣るとは思えません。(但し、etrex20は、結構、飛んでました。eterx20xになって、明らかに安定したと感じてはいます。)

「ガーミン」ではなく、「MAP66s」「ガーミンMAP66s」と書くべきだと思います。誤解を招く表現は避けるべきと思います。
2022/6/8 19:42
NYAAさん、こんばんは。
文頭に、「ガーミンMAP66s(以下、ガーミン)」と明記したのですが、誤解を招く方もいるかもしれませんね。件名もVSとしてしまいましたので、この日記の趣旨「わたしのガーミンMAP66s」の精度が良くないが、原因追求するための情報が欲しい」ということが伝わりにくいかもしれませんね。ガーミンをけなすことが目的ではないですし、むしろガーミンは冬山登山でとてもお世話になっているので、誤解のないように少し修正しました。失礼しました。
コメントを読ませていただくと、やはりなんらかの理由で本来の精度が出せていないような気がします。それと、頻繁にフリーズするので、これも解決できたら良いのですが。もし、何かご存知でしたらご教授お願い致しますm(_ _)m
2022/6/8 20:46
私もヤマレコアプリを 使おうと思いつつ、ジオグラフィカをなんとなく使っています(汗)
2022/6/8 21:22
essanさん、こんばんは。その節はどうもですm(__)m。
ジオグラフィカも相当に良いアプリですよね。開発者の心意気も素晴らしいので、課金して使用しています。
ジオグラフィカと比較してヤマレコアプリの良い所は、バリルートでも予定時間込みの計画書をヤマレコで作成しておくと、登山時にもルート予定時間が表示されるところです。これは相当に良いです。みんなの足跡も図面に表示されるのでバリルートにはとても助かります。あと、進行方向の方向に向かって1本の線が出ているので、山座同定などが非常にしやすいです。標高の断面図も常に表示されるので、等高線が読めない方でも、これから急登があるとかもわかります。あと、記録したトラックも自動的に山行記録に登録されますし。プレミアム会員ならば一度は使った方が良いかと思います。無雪期はこれで行こうと思っていますが、同時にガーミンも起動してという感じです。
2022/6/8 21:50
essanさん
私もヤマレコアプリとジオグラフィカの両方を使っています。
ヤマレコとの連携という点においてヤマレコアプリの方が便利ですが、ジオグラフィカが登場したときに受けた衝撃と感銘が大きく、開発者さんへの応援の意味もあって使い続けています。
(もちろんヤマレコも応援しています。プレミアムユーザーではありませんが…💦)
2022/6/9 8:43
melonpanさん、おはようございます。ジオグラフィカ、私も素晴らしいアプリだと思います。開発者の方の遭難者を出さないように・・・というお気持ちが本当にうれしく、感動しました。このアプリの特に優れたところは、複数の軌跡を同時に表示できるところですよね。例えばバリーションルートなどでレアな軌跡を複数見つけて登録、表示させてから、現場で状況によってどっちに行くか決める場合とか、柔軟な対応が安全にし易くなりますし。特定のSNSの会員にならずとも僅か1000円で使い放題ですし。コアな登山者だけでなく、たまにしか山に登らないすべての登山者の遭難を減らすことを目的に開発された、そのお気持ちが嬉しいですね。実は私も、ヤマレコアプリと一緒に、今でもジオグラフィカをちょいちょい開いて、山で参考にしています。あと、登山口が分かり難い時などもナビでは導かない場合に利用しています。登山だけでなく街中や外仕事など普段使いにも多様していますよ。開発者の方には感謝しかありません。
2022/6/9 8:53
自分の場合、ガーミンはログ取りに専念させています。

見るのは、ヤマレコアプリですね。位置の確認だけです。

「みんなの足跡」が便利なので、ジオグラフィカは見なくなりました。

ルートを読み込ませるとかやりません。読図ができれば、必要がないです。

GPSのルートを見ないと歩けない人がいるのは、恐ろしいことです。

もちろん、ルートを記載した紙地図を持つのが基本ですが、最近は、スクリーンショットで済ませることも多いです(;・∀・)
2022/6/9 9:06
NYAAさん
ご返答ありがとうございました。
ガーミンはログ取り専念のため、フリーズ対処方法などは、特にご存じないということで承知しました。そうですよね。普通、そんなにバグらないので、対応に困ることはないですよね。

GPSのルートについては、私含め一般の方は取り込んでいることが多いと思います(もしかしたら、私がそう思っているだけかもしれませんが・・・)。
人それぞれで考え方は違うと思いますが、最初からGPSルート無しで安全に歩ける方は少ないと思いますし、歩けるようになっても自然相手ですから想定外の状況もあるかと思います。あくまでも私個人の考えですがやはりGPSルートは持参した方が良いと思っています。

また、一定程度の地図読みができるようになっても、周囲が見えない藪山やまだ暗い時間帯、ホワイトアウト、道がないバリエーション、複雑な地形(変化がなさすぎる地形も)などでも、私の技術では地図読みだけでは無理です。そういった状況を可能な限り避けることは大事ですが、やはり想定外のことがあるのが山だと思っています。
ですので、私は、どんな状況でもGPSを見ないで歩ければ一番素晴らしいとは思いますが、GPSルートを見ないと歩けない人がいるという前提で技術開発をされる方に頭が下がります。

地図については、私はまだ基本的に持参しています。GPS2つとスマホにルートを保存し、そのうちGPS1台とスマホ1台を起動しています。スマホを起動させるようになってからは、モバイルバッテリーも持参するようになりました。ですが、慣れるにしたがって紙地図を持参しなうことも増えてきているので、再度謙虚にいかないと・・・と反省しています。電子機器は壊れることも前提で・・・ですかね。
長文失礼いたしましたm(__)m。
2022/6/9 11:38
まいど〜😆
コメント盛り上がってますね〜!
皆さんの地図、gps、登山アプリへの関心が強いことが表れてますね。
私はこのところgps見ずにどれだけ進めれるかチャレンジしてますよ。
使うのは地形図と高度計だけです。
コンパスも見ない。
方角は見える地形と太陽の位置で判断して、現在高度を地形図に当てはめて現在位置を推定。
登る降るがはっきりしているルートなら簡単に現在位置特定出来ます。
とは言え、万能な方法ではないので、ガーミンgps(冬は66s、春〜秋はoregon650)で時々カンニングしますw

gpsありきの行動ではなくて、不安になったらチラと見る位にしておけば、山中での位置把握能力鍛えられますね。

ところで、greenriverさんのmap66は何かの不具合があるように思えます。
私の山スキーでのレコはmap66sですから参考にGPXデータをダウンロードして見てみて下さい。
さほど暴れてないと思いますよ。
2022/6/9 23:00
land-raiderさん、まいど〜です(*^^*)
いやあ、やっぱり私のmap66sの調子がおかしいような感じが強くなってきました。
自分の持っている64S1台と66s2台とも同じような感じなんですよね。
他の方の端末と異なる点は、ロッ〇ピッ〇さんの日本語版であること、アップデート禁止のためアップデートしていないことです。あと、ランドレさんはデータ読み込みはbacecamp利用されてますか?自分はbacecampを使っているのですが、こちらもなんだか通信状況が不安定なんですよ。ランドレさんの方でbacecamp利用されていて、問題なければ、原因は大体絞られてくるかと・・・。ロッ〇ピッ〇さんにも色々と相談したんですが、pcと接続してbacecampで利用している方で不具合が多い傾向があるというお話も聞きました。pcのセキュリティシステムがGPS端末本体まで読みに来ることに何らかの原因があるかも・・・というお話もありました。ただ、これもなんだかしっくりこないんですよね。なぜなら、調子が悪くなった時に、出荷時点の状態までリセットして再使用しても調子が悪いので。

地図読み、コンパスでの山行、GPSでの答え合わせは、登山を始めたころ地図読みを勉強してから実践してました。スピードはかなり落ちるものの、ほぼ想定の位置でした。今は等高線から想定される地形やリスクの想定技術は向上していますが、位置確認はちょっと疎かになってるので、そこはちょっとまずいかなあ・・・と思っています。でも、地図読みと現在位置推定は、なかなかおもしろいですよね。鍛えられますしね。ただその場合、山と高原地図の拡大版が欲しいんですよね。老〇のせいで細かい字が読めなくなっているので・・・😢。

ランドレさんのGPSデータも今度見てみます。
ああ、、、そういえばmap66sアップデートされてます?
2022/6/9 23:48
greenriverさん、サードパーティー日本語版は色々な事が起きるみたいですね。
私がオヤジに持たせたOREGON600も個人で日本語化した端末でしたが、アイコン下の文字列表記が消えるトラブルが頻発しました。
あと、アプデ禁止は…理由は推測出来るのですが、(日本語消えちゃう)如何な物かな?

私のGPXデータはPC(またはスマホ)直接接続で読み込みが大半ですが、山行後にログ停止忘れして自宅までのデータになった時はbasecampに読み込んで、不要部分を削除してからレコにアップした物も一部あります。
軌跡の乱れは気になりません。
気にしていないだけかもしれませんがw
でも先日の金草岳の時はガーミンGPSのトラックセーブを忘れてデータ飛ばしたので、高度計として使用しているGP102+のログをレコに使いましたが、結構乱れてますね。

私は一時アプデを控えた時期があったのですが、端末で不具合が度々起きるようになったのでアプデした所、安定しましたよ。
今は所有している端末は全て最新のバージョンになるように定期更新しています。

GPXデータの比較は乗鞍の滑り台に一緒に行った時のを比較すると同条件での比較になって良いかもですね。

追伸、板とシールの保管状況は万全ですか?
板のメンテは甲府のショップ「COLLABO」さんの夏限定コースがお値打ちですよ。
甲府の山に遠征に行くついでに依頼すると経費省けてヨシです。
2022/6/10 8:04
land-raiderさん,おはようございます。
ご返答、ありがとうございます。
さすがの対応ですね。理系バリバリです(笑)。しっかりされてますm(__)m。
自分のMAP66Sは、表示画面がフリーズして、電池抜いても画面はそのままということも多々あります(笑)。64sでは、中アから一気にカメルーンまでワープして、15744kmの日帰り旅となりました(爆)。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3172089.html

それと、いつもbacecampでデータ取り込んでからヤマレコにアップさせてましたが、そういえばpcにつないでるので、直接端末に読みに行ってデータ張り付ければ良いですよね。何か無駄なことをやってました・・・(-_-;)。
乗鞍の滑り台は、自分も考えていたんですが、自分の端末がおかしいのはほぼ確定なので、やはりアップデートするべきですね。確かgravelさんの日記に詳細あったので、時間あるときに試してみます。

ちなみに板は丸福さんにチューンナップしてもらい、ビンディングも修理出してもらってます。
シールはまだ保管してません・・・。冷蔵庫かな?。部屋は暑いので。ただ、冷蔵庫スペース余裕ないんです。そんなことしたら離〇となりそうだし・・・。
それにしても、登山するにも、準備やらレコアップやら、なにかと忙しく、時間確保はちょっと苦労しませんか?家族との時間配分も・・・自分だけかな?
山スキーだけでなく、無雪期にもタイミング合えばどこか行きましょう!
2022/6/10 8:51
land-raiderさん
アップデートしてみたら、なんと!!
動かくなくなりました・・・(´Д⊂ヽ。
地図を縮小するとフリーズして動かない。
モニターの照明が落ちると電源も落ちる。
こんな状態なので、再度、出荷時点に戻すべくリセットして、バックアップしていたファイルを保存すると、今度はロッ〇ピッ〇さんの地図が読み込めない状況に・・・・。先ほど知ったのですが、ガーミンエクスプレスでアップデートすると、ロッ〇ピッ〇などのサードパーティーのシステムや地図を読み込まなくなったり、トラブルが発生したりするようです。
ガーミン社のサードパーティー版日本語端末への対策のようです。
うーん、他の地図データを読み込まないといけなさそうです。
何を選択したらよいかもわからない・・・。
端末の調子が悪くなり、対策でアップデートすると、今度は色々なトラブルが発生する・・・。色々、罠が仕込まれてますね。困った困った・・・。
2022/6/10 18:41
greenriverさん面倒な事になってますね。
私も以前oregon650とcorolad300で起動不能になったことがあります。
oregonはオールリセットで何とか復帰しましたが、coroladはそのままお亡くなりになりました。

取り敢えず起動はしたみたいで最悪の事態ではなさそうですね。
頑張って再設定にトライですね。
2022/6/11 2:17
land-raiderさん
ドツボです_:(´ཀ`)
2022/6/11 13:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する