|
|
|
〈自らの備忘録目的にて長文・駄文です。〉
2月下旬に生じた右脇腹(背中側)の違和感+以前からの右首筋・肩の痛み共に深刻化することはないものの…まだまだ続いています。
そんな中、地元自治体の高齢者向けサービス「針・灸・マッサージ〜45分間/1500円」を発見し、運良く二度ほど通うことが出来ました。
もちろん「気持ちよか〜💛」と途中で寝てしまいそうになるものの、根本的な治療法ではありません。
そこで1月に胆嚢結石手術を行った病院に再度押し掛けたところ、●●●の可能性を調べましょうと、本日、MRI検査を受けたところですが…結果は如何に?
さて、お山の方はと言うと、hamburg渋描き隊長の「山梨のハイク」リスト巡りに便乗させてもらい、拙宅からでは電車バス日帰りでは行けない「安倍奥(静岡)」に初進出。
後半は大人の休日倶楽部パスでの東北温泉巡り(←観光です)のついでに羽黒山を歩いた程度でしたが、麺喰い活動はしっかり行い、今月の外食麺3回を稼ぎました。青森の煮干し中華そばはよろしおすなぁ(笑)
それでは、
6月の麺食率22/90食⇒⇒⇒昼食はほとんど麺類です
外麺食率3/22食⇒⇒⇒3食とも全てOQCパスで東北温泉巡り中に
二郎食率0/3食⇒⇒⇒ハードル高し
1 日 自宅 手延素麺協同組合 揖保乃糸
3 火 自宅 石丸製麺 讃岐もち麦うどん
4 水 自宅 手延素麺協同組合 揖保乃糸
5 木 自宅 シマダヤ 流水麵冷し中華ごまだれ味
7 土 自宅 シマダヤ ど辛台湾焼そば
8 日 自宅 手延素麺協同組合 揖保乃糸
9 月 自宅 西山製麺 札幌ラーメン武蔵赤こく旨辛味噌
10 火 自宅 ライフ/シマダヤ 焼きそば
11 水 自宅 川喜(釜石) ベジラーメンみそ
13 金 自宅 ライフ 焼きそば
14 土 自宅 シマダヤ 稲庭風細うどん
15 日 自宅 日清 冷し中華醤油だれ
17 火 自宅 青木食品 焼きそば
19 木 自宅 手延素麺協同組合 揖保乃糸
21 土 自宅 手延素麺協同組合 揖保乃糸
22 日 自宅 日清 ラ王豚骨醤油コク旨
24 火 青森 長尾中華そば 津軽煮干しラーメン
25 水 鶴岡 結心 あいもり(そば・麦切りセット)
27 金 弘前 たかはし中華そば店 チャーシューメン
28 土 自宅 シマダヤ そば
29 日 自宅 シマダヤ 稲庭風細うどん
30 月 自宅 青木食品 焼きそば



【参考】庄内地方の伝統麺『麦切り』とうどんとの違い
https://omatomen.net/archives/a-375.html




その後、いかがお過ごしかと案じておりましたが、MRI検査で原因の特定が出来るとスッキリしますよね。
●●●が気になりますが💧
青森にいらしてましたかー😃
長尾中華そば!弘前たかはし中華そば❣️大好きですー。
たかはしの方がより濃厚な煮干しの風味、スープどろりでもうホントに!食べたい‼️🤤うわっ!ヨダレが😅
失礼しました💨
おはようございます。
自身の痛みを覚える時、ジュンコさんの腎結石は大丈夫だろうかと拙者も案じております。
今回の検査結果で●●●だと特定されれば、内視鏡手術を行えば済む話なので事は簡単です。
しかしそうでない場合は、モヤモヤ感が残ったままとなり、拙者もジュンコさんと同じ腎結石の可能性はあるので、人生初の泌尿器科通いになるかもしれません。
さて、大人の休日倶楽部パスを利用し、宿泊地ベースで、鳴子温泉郷⇒弘前⇒鶴岡(羽黒山麓)⇒青森・上北町と巡りました。
実はまるかいラーメンが午後に清掃のため臨時休業のため、代わりに長尾中華そばへ。
また大雨の影響で五能線の一部列車が運休し五所川原へ行けなくなり、代わりににたかはししりに撫牛子駅近くのたかはしラーメンとなった次第です。
たかはしさんには11時の開店直後に伺いましたが、既に満員御礼でしたよ。
ジュンコさんの推奨店舗があれば是非ご教示下さいませm(_ _)m
お互い、スネに傷持つ😆ではなく、腹に石?か何か持つ身としまして💦なぜか益々親しみが湧いてきました〜(笑)
笑い飛ばしていきましょう‼️🙋おーー!
鳴子温泉郷✨いいですよね〜
確か3年前に母を連れて行きました。
弘前は、母が青春時代を過ごした場所でして、城下町の雰囲気、弘前城の桜は圧巻です。
あまりラーメン店を知らないのです…実は💦
八戸の駅から車で10分くらいのところに、"ラーメン大将"これはお薦めです!
帰省したら必ず寄ります😜
出汁がどう?とか、こだわり?とかじゃないんですよー
ほったて小屋風の店ですが、なぜかまた食べたくなる、アッサリスープの細縮れ麺😋
出来上がりめちゃ早!で、お店に活気があります😆
五所川原は、残念でしたね😢
アソコは🤭凄いですよね〜〜
おはようございます。
おぅ、なんとなんと、石のお陰で、素晴らしい「石(意思)疎通」を図れたようですね(笑)
ラーメン大将…承知致しました。
所在地を調べたところ、駅近とは言い難いので気軽には訪問できませんが、至る所で赤線網拡充を図っておりますので、その折には「あっと言う間に出て来るラーメン」を楽しみたいですね。
なお昨日も青森・三八地区に出没し、小川原湖を見てから姉戸川温泉(東北町の駅近公衆浴場)にてゆるりと致しました。
残念ながら八戸駅は乗換利用しただけで秋田へと転進しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する