ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamabeeryuさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「遠征記」の日記リスト 全体に公開

2018年 09月 07日 10:28遠征記

胆振東部地震:北海道山旅巡業…無念のキャンセル

長文・駄文にて失礼しますm(__)m 【始めに…】 今回の大地震で犠牲になられた方のご冥福をお祈りし、被災された方々にお見舞い申し上げます。 【さて…】 2015年以来3年振りに、2009年から数えて8回目の北海道の夏山巡業に出陣する計画でした。 新千歳イン(9/8)・十勝帯広アウ
  75   8 
2017年 03月 04日 21:23遠征記

やったあ☆彡無事に六甲全縦完歩!(๑'ᴗ'๑)

10年ぶりの大阪出張ついでに挑んだ独り六甲全山縦走。 最後に歩いたのは、恐らく1992年だと思うので25年前…まだ30代前半の頃である。 普段ロングを歩くことが多いとは言え、歩行距離は45km。 累積標高差は約2500m。 不安だらけだったが、5時50分に須磨浦公園駅を出発、18時28分
  42   14 
2013年 08月 16日 20:16遠征記

土合山の家、素泊まり、そして猛烈な雷雨

各駅停車の電車を乗り継ぎ、土合まで来て、山の家に泊まっています。 素泊まり+弁当で4200円。 なので、食堂のテーブルを借りて、一人酒盛りをしております。 と、言うか、部屋が暑くて、避難してきました。 もちろん、どこにも冷房設備はありません。 すると、到着時からゴロゴロしていた天気、やはり
  27   4 
2013年 07月 13日 14:25遠征記

ニセイカウシュッペ山

愛別の協和温泉は優れものでした。 お金はとっても重要だけど、愛は別よ 登山口に向かう古川林道がなかなかのくせ者で、歩き始めたのが九時前。 傾斜はなだらかですが、中腹以降の表大雪の眺めと足元の花が素晴らしく、時間を食いました。 下山時に1号隊員が足首を捻挫したので遅くなるも
  17   4 
2013年 07月 12日 03:51遠征記

雨竜沼湿原

雨竜沼湿原、期待通りの眺望、広がり、そして花を持ったところでした。 下山したら、早速、次の行き先を決めるべくカードを引いたら、ニセカウシュッペ山へ。 長駆、愛別まで移動し、協和温泉なるひなびた宿にいます。
  13   4 
2013年 07月 10日 20:43遠征記

水曜どうでしょう風の北海道山旅

7日(日曜)より二年ぶりの北海道遠征に来ています。 2008年から(昨年なしも)五回目なので、今回は水曜どうでしょう旅行社のツアーを利用したところ、とんでもないことに(>。<)。 旅の始まりは新千歳空港を利用したら、なぜかサイコロが用意されており、転がしたら出た目は6で、レンタカー利用に決定。
  28   9