ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ikomaniyon
さんのHP >
日記
2021年03月30日 21:34
食べ物
全体に公開
春の恵みをいただく
黄砂はひどいけれど、朝から春らしい陽気。
ちょっと早いかなと思いながら下見のつもりで出かけて、たっぷりとタラの芽を収穫。
苞に包まれふっくらと膨らんだ新芽は、目にも鮮やかな春の恵み。
もちろん天ぷらでいただいたが、こんなにふっくらほっこりと美味なのは初めて。かも…
娘夫婦に半分お裾分けしてもまだたっぷりで、ラジオでナイター聞きながら堪能🍺
若きエース森下君の快投に歓声を上げた
週末に孫を連れて遊びに来る息子夫婦を楽しませてくれる分を、また収穫といいなあ
1:収穫途中のタラの芽
2:揚げたてが絶妙
3:庭を甘い芳香で包むアケビの花 ああ春やなあ🌸
2021-01-12 ココヘリ還る❢&
2021-04-02 再び春の恵み
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:292人
春の恵みをいただく
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
geo_surveyor
RE: 春の恵みをいただく
タラの芽天ぷらおいしいですよね。
なんだか私も食べたくなってきました。
旬の味っていいですよね。
明日大峰方面へトレーニング山行の予定なのですが、近場に変更し早く帰宅して、旬の味を楽しもうかしらん。
2021/3/30 23:29
ikomaniyon
RE: 春の恵みをいただく
わらびもたくさん顔をのぞかせていました。
今年はフキのトウを逃してしまったのが悔やまれますが、
こごみももうそろそろですし、コシアブラももうすぐのはずです。
しばらくは山へ行ってもきょろきょろとわき見ばかりで、挙動不審になりそうです
とりあえず、楽しみでなりません。
sabo1さんは、今日は早帰りされたのでしょうか?
2021/3/31 16:15
geo_surveyor
RE: 帰宅しました
お返事ありがとうございます。
清浄大橋駐車場での仮眠が8:00となってしまい。レンゲ辻経由で山上ヶ岳表参道で下山しました。天気よかったです。てことで、晩御飯は普通のご飯となってしまいます
山行記録夜なべで書きます。
2021/3/31 18:55
ikomaniyon
RE: 帰宅しました
お疲れさまでした。
山上ヶ岳はまだ残雪あるのでしょうね。羨ましい
レコは無理されず、明日にでも
私も今日ゆるっと🌸散歩しましたが、レコを書くのなら明日にします。
2021/3/31 19:51
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ikomaniyon
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
過去レコ(1)
裏話なカテゴリ(1)
食べ物(40)
雑感(39)
散歩(9)
用具(37)
研鑚(29)
山仲間(5)
ほとんど脱線(11)
研鑚(0)
山はお休み(36)
温泉(4)
姫(5)
山以外のお楽しみ(14)
ケガだの病気だの…(32)
若(1)
ピンチ(1)
勘弁してくれよ(5)
未分類(9)
訪問者数
78500人 / 日記全体
最近の日記
涙😞のキャンセル
ゆすらうめジャムのドレスアップ
抜糸 そろそろ山へ
初夏の収穫がジャムに
初夏の収穫
スマホの入れ替えとデータ移行
なんの報いやろ?
最近のコメント
yoritonさん
ikomaniyon [06/12 21:42]
ikomaniyonさん
yoriton [06/12 20:44]
yoritonさん
ikomaniyon [06/12 17:55]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
タラの芽天ぷらおいしいですよね。
なんだか私も食べたくなってきました。
旬の味っていいですよね。
明日大峰方面へトレーニング山行の予定なのですが、近場に変更し早く帰宅して、旬の味を楽しもうかしらん。
わらびもたくさん顔をのぞかせていました。
今年はフキのトウを逃してしまったのが悔やまれますが、
こごみももうそろそろですし、コシアブラももうすぐのはずです。
しばらくは山へ行ってもきょろきょろとわき見ばかりで、挙動不審になりそうです
とりあえず、楽しみでなりません。
sabo1さんは、今日は早帰りされたのでしょうか?
お返事ありがとうございます。
清浄大橋駐車場での仮眠が8:00となってしまい。レンゲ辻経由で山上ヶ岳表参道で下山しました。天気よかったです。てことで、晩御飯は普通のご飯となってしまいます
山行記録夜なべで書きます。
お疲れさまでした。
山上ヶ岳はまだ残雪あるのでしょうね。羨ましい
レコは無理されず、明日にでも
私も今日ゆるっと🌸散歩しましたが、レコを書くのなら明日にします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する