![]() |
朝一の立山ケーブル(web予約済)に乗るべく、昼ごろには奈良を出発。
…の予定だったが、あえなく中止。
先々週の鳥海山で悪化し角田山を撤退した相方tukiの夏風邪?が昨夜から悪化。
頭痛微熱倦怠感に、とにかく咳がひどい。
新コロとインフルはキット検査で陰性だったけど、
朝から受診したところ、とりあえず気管支炎。
咳止めと抗生物質が5日分処方されて、
肺の影が気になるので治まらなければCT検査のご宣託。。。
ガンバって獲った山小屋の予約を断腸の思いでキャンセル。
縦走中に先日の角田山みたいにダウンしちゃうとどうにもならんもんね😨
夕方から熱が出始め38℃を超えてしまったし、判断は正解だった。
のだけど、
7/22〜25 五竜〜八峰キレット〜鹿島槍
8/4〜8 塩見〜蝙蝠
8/17〜21 白馬鑓,杓子〜旭,白馬〜小蓮華〜栂池
で今回の、9/5〜7 龍王〜五色ヶ原〜薬師
と、充実のはずだった今年のアルプスは枕を並べて全滅😱
今年の目標にしてた2500m未踏峰が10峰に、干支山の最高峰龍王岳までも逃して。
なんの報いやろ?
来月に九州の予定はあるけどそれはそれとして、
なんとか体調整えてアルプスのどれかにリトライできんか(≧◇≦)
※なんか全部tukiが原因みたいだけど、
そういうikomaも明け方咳きこんで目覚めて眠れず😅一緒に受診したわ💧
📸:立山ケーブルキャンセル。なんだか惜しくてスクショしてしまった
山小屋ふたつは電話で解約。とても惜しくて電話を切り辛かった😁
大変なことになりましたね。
奥様、Ikomaさん、どうぞお大事になさって下さい。
体調回復後に再挑戦して下さい。
今年は異常気象や体調不良などで中止が多かったです。私の場合、公共交通機関でアクセスするので、JRの払い戻しを3回行いました。一度は台風の影響で手数料なしでしたが。
以前はほぼ計画どおりに行けましたよね、
こんばんわ。
まあ中止や変更はよくあることですが、
こんなに次から次へというのはホントにメゲます。
今回は台風10号の鈍足にヤキモキしましたが、
なんとか天気も大丈夫そうと、準備も万端だったのですが。。。
まさか風邪?がこのタイミングでぶり返すとは。
よく考えると、4月の日光・尾瀬や5月の磐梯吾妻も、
一回流れたのをなんとかリトライできたという危うさ。
先月の鳥海山も白馬のリカバリでしたし…
やっぱり御祓いですね😁
yoritonさんご夫妻もご自愛いただき、秋冬お楽しみください。
9/5 12:00追記
どう考えても残念でしかたないので、9/15前夜泊して16〜18でリトライします。
山小屋の営業や家族のスケジュールを考えるとラストチャンス。
これが流れるようだと、ホントに御祓いが必要です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する