ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ikomaniyonさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ほとんど脱線」の日記リスト 全体に公開

2024年 07月 11日 22:24ほとんど脱線

謎うなぎ ゲットできず😱

本日7月11日は12:00に日清から謎うなぎが発売されるというので、 今年こそはと、朝から準備万端だった。 いや、数日も前からユーザー登録したりいろいろチェックして😁 このところ、電話がつながらないとかネットもつながらないとかで、 山小屋の予約ができなかった!! とか新発売の
  53   2 
2019年 03月 22日 00:52ほとんど脱線

まんぷく楽しんで、ザックを衝動買い💦

今日からまんぷくのセットを公開というので、NHK大阪まで出かけてみた。 ドラマは見ていないので、よくわからない展示もあったが、それなりに楽しめた。 池田のインスタントラーメン発明記念館のほうがおもしろいかな。 15年前に行ったきりだけど、綾姫連れて、また行ってみたいと思った。 会場は、チ
  20 
2016年 09月 10日 23:56ほとんど脱線

カープ優勝

月曜から数年ぶりの風邪がどんどんひどくなり、 木曜金曜は仕事も一杯一杯で、 週末は山は無理かなと諦めていたんだけど、 よく考えると、健康だったとしても、絶対に山はお休みだった(笑) 関西ではまさかの地上波放送が見れるので、 夕方からTVに釘づけ。 さすがはNHK!こんな時頼りになる。
  20 
2015年 08月 15日 20:36ほとんど脱線

進撃の京都人

8/1、京都駅の地下街で笑った。 京都人には受けないらしく、誰も足を止めないけど。
  2 
2015年 08月 08日 23:53ほとんど脱線

みんな背番号86 ピースナイター

8/6から3日間帰省。 普段山ばかり行って親不孝しているし、 お盆の後立山行を控え、母のご機嫌を伺いに行った。 弟に誘われマツスタに出かけたところ、 8月6日は原爆投下から70年ということでピースナイター。 カープの全選手が背番号86をつけている。 黙とうから始まった試合は初回からやられ
  7 
2014年 10月 18日 21:58ほとんど脱線

快晴の週末

久々の週末快晴。 絶好の山日和。 どこに行こうかと金曜の夜をほとんどスキップしながら帰宅。 したのだけれども、 奥さまからのご宣託は、 絶好の家事日和。 週末の掃除はもちろん、 夏場活躍した扇風機3台の片付け、 衣替えに蒲団の替えに、靴を陰干しして、 折りしも壊れた玄関灯の買い
  12 
2014年 02月 09日 20:39ほとんど脱線

山はお休み カニに浮気

今週は山は休んで、関西人お約束のカニツアー。 今年は夕陽ヶ浦温泉の花御前でカニ三昧。 カニ刺し、茹でガニ、焼きガニ、カニ鍋ときて、締めはカニ雑炊。 松葉ガニ3杯のフルコース。 あ〜美味かったなあ。 食後、温泉にもしっかり浸かってきたけど、ま〜だ手がカニ臭い。 嗅ぎ直して、また、うっとり反
  6 
2013年 10月 13日 18:26ほとんど脱線

紅葉のアルプスならぬ…

昨日今日とTVの前にくぎづけ。 CS。広島vs阪神。 結果は見事にカープが勝ち抜き快哉を上げた。 のだが、驚いたのは甲子園のスタンドの光景。 タイガースファンの黄色が大半を占めているかと思いきや カープファンのレプリカユニフォームの赤がレフトスタンドを埋め、 三塁側内野席まで真っ赤。
  7 
2013年 09月 19日 23:46ほとんど脱線

中秋の名月

中秋の名月です。 で、満月です。 当たり前じゃないかと思いましたが、珍しいのだとか。 次は8年後だそうです。 8年先、歳なんぼやねん。 しかも雨降るかもしれんし。 思わず空を見上げてしまいました。 山で愛用の双眼鏡で見るとさらに見事な名月でした。 週末は台高の明神平でテン
  14 
2013年 02月 02日 23:53ほとんど脱線

21年ぶりにハウステンボス

転勤族だったyos894は、平成の初め頃に3年間、佐世保市民しました。 東京に引越す直前に、ハウステンボスのプレオープンに行きました。 あれから21年。 ハウステンボスはTDLと並ぶテーマパークとして知名度は上がったものの、 長く経営不振が続き倒産も経験。 そう言えば自分も、紆余曲折が
  4 
2013年 01月 24日 22:05ほとんど脱線

カニをたらふく!! 週末には山復帰

3連休をはさんで5日間インフルでダウンしたが、 ようやく体調も戻り(右腕の痺れは相変わらずだけど)今日は山陰へカニツアー。 関西人ってどうしてこんなにカニが好きなんでしょうね。 94年に関東から越してきて首をひねりましたが、こちらもすっかり関西人化して毎年恒例。 今年は久美浜の小天橋にある、
  11   3