|
|
|
東京に引越す直前に、ハウステンボスのプレオープンに行きました。
あれから21年。
ハウステンボスはTDLと並ぶテーマパークとして知名度は上がったものの、
長く経営不振が続き倒産も経験。
そう言えば自分も、紆余曲折があって28年勤務した前職を早期退職。
その後ハウステンボスは、一昨年は創業以来初めての黒字を計上するほど回復。
自分もなんとか現職を得て、山という人生の生きがいにもめぐりあえた。
まぁ退職して一番先にしたのが、屋久島宮之浦岳登山だから暢気なものだけど。
で、そんな前置きとはあまり関係なく、今回ハウステンボスへ。
ついでに佐世保市内もプチ散歩して、昔住んでた家も見てきました。
最近ブームという佐世保バーガーも食べてきました。
あの頃なくて今ブレイクしてるのは、ジャパネットタカタ、佐世保バーガー、西海パールシーリゾート。
佐世保バーガーは美味かったし、ハウステンボスは変わらないところずいぶん変わったところ、どちらも楽しめました。
初日は凄い土砂降りで、山でもこんな目にあったことないというくらいでしたが、
翌日は青空で、その面でも両方楽しめたかな。(全身、靴の中までぬれ鼠は楽しくなかったけど)
今回、山には縁がなかったけれど、
空港に向かう途中ずっと目についた虚空蔵岳のツンと尖った姿が気になる気になる。
長崎のマッターホルンだね(笑)。
最後は長崎空港の「つばき」で五島うどんの地獄炊きで締めくくり。
ん〜。んまい。
あ、ごぼ天うどんもお勧めです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する