|
|
|
娘夫婦に息子夫婦を招いて恒例の牡蠣パーティー。
ここ数年正月の行事になっていたが、
今年は西穂に行ったので少々ずれこんだ。
バーベキューセットに火をおこして殻焼き。
やっぱり野趣に溢れたこれが美味い。
カキフライは婿殿の好物。
チーズ焼きも美味い。
一日遅れで、今夜はみぞれ鍋も楽しんだ。
香草焼きや定番の牡蠣ベーコンはこれから楽しめるはず。
本当に広島の牡蠣は美味い。
というか、広島産でもスーパーで売っている牡蠣とは別物。
やはり獲れたてならではの味なのだろう。
べた褒めの牡蠣三昧で、今週は山は休みだわ。
こんばんは
よだれが出そうですね。
うちでも、能美島のやながわ水産から殻付を取り寄せていたことがあります。
子供の受験で、あたったら大変というのでカミサンが頼まなくなり、最近は食べていません。
わが家では、殻付をアルミホイールでつつんでオーブンで焼いていました。
バーベキューセットで焼く方が美味しそうですね。
チーズ焼きも。
うちも頼も
こんばんわ。
この時期、本当に牡蠣って美味いですよね。
tanosikuさんは能美島ですか。
うちはここ数年、大野瀬戸かき街道です。
なのですが、実は、牡蠣の味を覚えたのは能美島です。
広島で生まれ育ったくせに、二十歳すぎるまで牡蠣は苦手だったのですが、
ふらっと寄った牡蠣打ち場で食べさせてもらった、殻から剥いたばかりの牡蠣の身の旨さ。
一発でハマってしまいました。
盛り上がるのでバーベキューセットを使いますが、
悪天だとダメなので、天気予報を気にしながら発注しなければいけません。
山行の計画と一緒ですね(笑)
その点、オーブンは手軽で実用的ですよね。
私も、普段はオーブン党です。
しっかり味わいましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する