ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kazu97さんのHP > 日記
2013年10月13日 18:22未分類全体に公開

2度あることは3度ある

いやいや
今年は神様に完全に見放された年ではなかろうか・・・
夏の御嶽・富士山に続きまたもやヤッテしもうた。
この3連休で白山(平瀬道)の紅葉を楽しみにしていたら
腰から背中にかけての張りを感じ断念です。
平瀬道は長丁場ですので無理をしてはとの考えから
諦めました。
御信仰の山に見放された感じですね。
と深く考えてみると今年3月に母を亡くし自分としては
もういいだろうとの想いから山行再開したものの
頂上に社のあるお山には行けておりません。
すこし神様の宿る山は控えた方が良いのでしょうか?
身体の方は全く問題ないので来週あたりは近場の紅葉の山に
足を運びましょうかね。
ところでこうなると富士山に西穂に白山にと来年の夏は大忙しです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

RE: 2度あることは3度ある
kazuさん こんばんは

残念というか、「やはり今年はやめておいた方がいいと」、誰かが見えぬ力で止めているんではないでしょうか。
こういう時は逆らわず、成るがままにしておいた方がいいと思います。
実は僕も来週予定していた西穂ですが、いろいろ予定が入り近場の山になりそうです。
なかなか思う通りにならないのが、世の常ではないでしょうか。
伊吹山の件、了解しました。連れてって下さい。
2013/10/13 18:57
RE: 2度あることは3度ある
sugi-chanさん
早速のコメント有難うございます
確かに自然体でいこうと思います。
自分にプレッシャーをかけていたかも
しれませんし、それが身体に現れていたかも
しれません。
あまり肩に力入れずマッタリ行きます。
あと伊吹の件ですがクランボンとピツケルを
用意しますので、是非連れて行って下さい
2013/10/13 19:17
RE: 2度あることは3度ある
残念です(>_<)
白山のヤマレコを楽しみにしてましたが、もしや温泉レコ?とおもいきや。。。

雪レコ楽しみにしてます(^^)d

私もアルプスの有名どころから鈴鹿・伊吹に戻ろうと思いながらまったくいけず。。。明日の伊吹にいけんかったら、次は??
2013/10/13 20:56
RE: 2度あることは3度ある
edus4100さん
有難うございます。
無理をしたらいけませんから我慢します
まだまだ美濃や鈴鹿の山々の紅葉シーズンは
これからですから楽しみたいものです。
お金貯めてアイゼン、ピツケル購入して
伊吹チャレンジです
2013/10/13 21:04
RE: 2度あることは3度ある
今晩は!!

実は、我が小隊本日平瀬から登って降りて来ました。

昨日からの前乗りでしたので、ひょっとすると・・
と思っておりました。

残念ですが、体が第一でしょう

信仰の山に見放されたのではなく、行くべきときにおいでと言われているだけですよ
2013/10/14 21:15
RE: 2度あることは3度ある
アラー そうだったんですかぁ

天気は上々 白山の紅葉に歓喜されているだろうと
レコを待ち遠しく思っていましたのに。

拍手するのも不謹慎かなとも。
しかし、kazu97さんの次の山行に期待を込めて、
拍手を送ります。

早い機会に、Newザックのお披露目ができることを
願っています。
             Shunran
2013/10/15 11:20
RE: 2度あることは3度ある
fuararunpuさん
こんにちは
実に残念です。
14日は多少の張りがあったものの行けて
ました。
前泊しての行程考えてましたのでお会い出来たかも
しれませんね。
紅葉シーズンは始まったばかり
何処かでご一緒出来たら嬉しいです。
2013/10/15 11:26
RE: 2度あることは3度ある
shunranさん
こんにちは
本当に残念です。
結果論から言えば14日は行けた様な気がします。
これからは紅葉シーズンめがけて歩きます。
新しいザックは冬山まで待機ですかね。
2013/10/15 11:32
RE: 2度あることは3度ある
無理は禁物。
14日、白山の天気は素晴らしかったかも
しれませんが、割と早い時間から
崩れたはずですし、せっかく治りかけてるのに
もったいないです。
紅葉、鈴鹿の山が、狙い目ですよ。
2013/10/19 19:38
RE: 2度あることは3度ある
komakiさん
こんばんは
実は白山無理なら能郷白山で我慢しようと思いましたが
19〜20日の天気が良くなさそうであきらめましたが
仕方無く近くの百々ヶ峰に19日に登ってみると
遠く能郷白山や御嶽、乗鞍が見えるではありませんか
ついてない時は我慢ですね。
いよいよ鈴鹿の山に期待ですね。
ちなみに百々ヶ峰に登った後の身体の調子は絶好調です。
山の空気吸うと治るのですかね
2013/10/20 19:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する