今年は神様に完全に見放された年ではなかろうか・・・
夏の御嶽・富士山に続きまたもやヤッテしもうた。
この3連休で白山(平瀬道)の紅葉を楽しみにしていたら
腰から背中にかけての張りを感じ断念です。

平瀬道は長丁場ですので無理をしてはとの考えから
諦めました。
御信仰の山に見放された感じですね。
と深く考えてみると今年3月に母を亡くし自分としては
もういいだろうとの想いから山行再開したものの
頂上に社のあるお山には行けておりません。
すこし神様の宿る山は控えた方が良いのでしょうか?
身体の方は全く問題ないので来週あたりは近場の紅葉の山に
足を運びましょうかね。

ところでこうなると富士山に西穂に白山にと来年の夏は大忙しです。

kazuさん こんばんは
残念というか、「やはり今年はやめておいた方がいいと」、誰かが見えぬ力で止めているんではないでしょうか。
こういう時は逆らわず、成るがままにしておいた方がいいと思います。
実は僕も来週予定していた西穂ですが、いろいろ予定が入り近場の山になりそうです。
なかなか思う通りにならないのが、世の常ではないでしょうか。
伊吹山の件、了解しました。連れてって下さい。
sugi-chanさん
早速のコメント有難うございます
確かに自然体でいこうと思います。
自分にプレッシャーをかけていたかも
しれませんし、それが身体に現れていたかも
しれません。
あまり肩に力入れずマッタリ行きます。
あと伊吹の件ですがクランボンとピツケルを
用意しますので、是非連れて行って下さい
残念です(>_<)
白山のヤマレコを楽しみにしてましたが、もしや温泉レコ?とおもいきや。。。
雪レコ楽しみにしてます(^^)d
私もアルプスの有名どころから鈴鹿・伊吹に戻ろうと思いながらまったくいけず。。。明日の伊吹にいけんかったら、次は??
edus4100さん
有難うございます。
無理をしたらいけませんから我慢します
まだまだ美濃や鈴鹿の山々の紅葉シーズンは
これからですから楽しみたいものです。
お金貯めてアイゼン、ピツケル購入して
伊吹チャレンジです
今晩は!!
実は、我が小隊本日平瀬から登って降りて来ました。
昨日からの前乗りでしたので、ひょっとすると・・
と思っておりました。
残念ですが、体が第一でしょう
信仰の山に見放されたのではなく、行くべきときにおいでと言われているだけですよ
アラー そうだったんですかぁ
天気は上々 白山の紅葉に歓喜されているだろうと
レコを待ち遠しく思っていましたのに。
拍手するのも不謹慎かなとも。
しかし、kazu97さんの次の山行に期待を込めて、
拍手を送ります。
早い機会に、Newザックのお披露目ができることを
願っています。
Shunran
fuararunpuさん
こんにちは
実に残念です。
14日は多少の張りがあったものの行けて
ました。
前泊しての行程考えてましたのでお会い出来たかも
しれませんね。
紅葉シーズンは始まったばかり
何処かでご一緒出来たら嬉しいです。
shunranさん
こんにちは
本当に残念です。
結果論から言えば14日は行けた様な気がします。
これからは紅葉シーズンめがけて歩きます。
新しいザックは冬山まで待機ですかね。
無理は禁物。
14日、白山の天気は素晴らしかったかも
しれませんが、割と早い時間から
崩れたはずですし、せっかく治りかけてるのに
もったいないです。
紅葉、鈴鹿の山が、狙い目ですよ。
komakiさん
こんばんは
実は白山無理なら能郷白山で我慢しようと思いましたが
19〜20日の天気が良くなさそうであきらめましたが
仕方無く近くの百々ヶ峰に19日に登ってみると
遠く能郷白山や御嶽、乗鞍が見えるではありませんか
ついてない時は我慢ですね。
いよいよ鈴鹿の山に期待ですね。
ちなみに百々ヶ峰に登った後の身体の調子は絶好調です。
山の空気吸うと治るのですかね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する