![]() |
|
|
田部井淳子さんの講演を拝聴してまいりました。
ちなみにこの発表会ですが作文やアート部門があり全国から3000点の
応募があり遠くはハワイや香港からの出品もあったとか。
なかなかすごいことをやっているものです。
さて皆さんもご存じの田部井さんの講演は
「世界の山々をめざして」の題目にて講演をなされました。
大震災後の被災地の方々とのハイキングのお話や
高校生との富士登山の話や
シャンソンのコンサートの話やらユーモアたっぷりに
お話されて大変満足のいく講演会でした。
なかでもエベレストに登られた時の話はスライドを交えて
ゴミや地球温暖化を危惧されておられました。
私が一番印象に残ったことは
人間大きな夢をもって人生を生きることの大切さです。
田部井さんの今の夢は世界の国々の最高峰に登ることだそうです。
約190ヶ国の内70ヶ国も最高峰を登られたとか。
まだまだ先は長いそうですが。
私にも色々な夢があります。
さあパワーをいただきましたので
ぜひとも一つ一つ叶えることが出来るよう頑張りたいものです。
えーーー、こんな講演会があったとはσ(^_^;
田部井さんからだといっぱいパワーがもらえそうですね(*^▽^*)
edusさん
こんばんは
本当に楽しい一時でした。
小さな街のちょっとした催しの講演会ではありましたが
私に取っては山の女神様みたいな方ですので
一言でも聞き漏らすまいと真剣に聞きましたが
大変面白く拝聴し今後の私の山登りに影響を与えて
くれたことでしょう。
kazuさん こんばんは
田部井さんとは何年か前にお仕事(講演)させて頂きました。丁度、NHK名古屋の内多さんと北アルプス縦断の「金とく」のあとで非常にお元気でしたが、最近はガンを患い闘病してみえるとの事でしたので心配しておりました。それでも東北支援の高校生との富士登山とかいろんなところでの講演活動とかを聞くとほっとします。田部井さんと今井通子さんのこのお二人は日本を代表する女性アルピニスト。いつまでも活躍して頂きたいものです。
sugi-chanさん
こんばんは
田部井さん本当に私にすれば雲の上の存在ですので
後で調べて癌を患われていたことを知りビックリ。
大変お元気そうで寿命までの山の計画がたっているとか。
高校生の富士登山も1000人まではと言ってみえました。
このお歳でがんばってみえますので
私も気合いいれないとと感じております。
私の腰の調子も何処かに行った感じですし
来週の天気も良さそうなので楽しみです。
こんばんは!
ヒマラヤ登山の際の女性隊員同士の葛藤なども書いておられ考えさせられました。
fuararunpuさん
こんにちは
本当にお元気ですよね。
お話しされている目が輝いていました。
色々なご苦労されてこられたからこそなのでしょうか。
あんな年寄りに私はなりたいものです。
kazuさん、おはようございます
"夢"をもってですか
うん、この年になると"夢"より"現実"に動かれることが多いですものね
何事も"夢"や"目標"を持って生きると困難にも動じないって事ですかね
toshiさん
こんにちは
お題のように現実に流されないように
そして夢を現実にしたいものです。
そんな生き方をしたいものです。
難しい問題ですがね。
kazu97さん、おはようございます。
夢を持った話って素敵ですよね。
世界中の最高峰を登るかぁ…
私の夢は有給思いっきり使って長期縦走すること。
叶えるために日々奔走してますが中々コレが難しい…
夢ちっさ…
utaotoさん
こんにちは
来月はニジェールの最高峰登られるそうです。
歳をとったからこそ夢は持たないといけないと
仰ってみえました。
長期縦走良いじゃないですか。
その為に頑張れるって最高ですよ。
私もちっちゃな夢叶える為に頑張ります
kazuさん、こんばんはー
北方町も田部井さんとは頑張りましたね〜
田部井さんの出演されて番組を観ていると、
田部井さんはよく、「大丈夫、大丈夫ー」
と励ましていたり、大らかな気持ちでとても頼りになる頼もしい女性ですよね。
すべてをさらけ出し、隠し事をしないありのままの生き方をされる一人の女性、母親としても
私は見習いたいと思いますし尊敬します。
(*^ー^)ノ♪
miyaさん
こんばんは
たしかに男の私が言うのも何ですがすごい女性だと思いました。
この人でなけりゃエベレストは登れなかったのでは思います。
久々に感動した講演会でした。
しかしさすが北方抑えるところはしっかりしてます。
結構有名な方々呼んで見えますよ。
次回は東儀秀樹さんのコンサートなんかも催されますよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する