|
|
|
蛇峠の雪もじゃびじゃびに解けてるのかな。。
昨日はたどり着いた山頂ではどんよりで、人気もなく
のんびり休憩する気持ちも起きず、
とっ とっ
とにかく下山しよう❗(^o^;) とアセアセ💦
ガラス張りの展望台の中で、ソイジョイを
かじりつつ、チェーンアイゼンから
カジタックスに履き替える。
登りはチェーンアイゼンでもよかったけど、
下りはガッシリのカジタックスのが安心できそうだし、
様子も把握したい。
そうそう、自分で適当に調整したチェーンアイゼンだが、
いいかなーと思ってたけど、登ってると次第に
チェーンに少したるみが生じてきとる〜(^o^;)
これではいまいち。
アイゼンを履き替えてると、ふと、視界に
人の姿が! おおー!(^^)
このときの嬉しかったことといったら!
登山者の女性お二人。 男性も後から来るのかなーと
見てたけど、少したっても誰も来ず。
おおー。 私よりは年が上の方と思われるけど、
この雪山に女性だけで登ってみえるなんて、
すごい、と思った。
普通?なら男性もいたりするもんね。
で、そのお二人は展望台には上がってこず、
少し着込んでそのまま歩いて行かれた。
すごい。 へぼい私とは違うわ(^^;
この辺りは雪が深くてワカンだとよさげかな。
アイゼンだと、ズボズボふんごみ、歩きにくかった
けれど、もうワカンを履くような気は起きなかった。
もし、晴れてたら。。。
ザックを置いてワカン履いてサクサク、
眺めを楽しみながら歩いてたかな。
こういう時にサクッと食べられるソイジョイは便利だ。 カントリーマアムも食べて。
すぐそばの大川入山にもどんよりとした雲がかかってる。 空が少〜し明るくなってきたけど。
でも、“人の姿” を見たことで、
すごーくほっとした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する