ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > pawanaiexpさんのHP > 日記
2020年11月23日 20:58未分類全体に公開

30年以上通い続けた床屋

私は20年くらい前に今の場所(塩尻市)に引っ越してきたのですが、引っ越してきた後も以前住んでいた松本市の家の近くの床屋(理容店)へ車で25分ほどかけて通っていました。
小学生の頃に2回だけ他の床屋に行ったことがありますが、それ以降は30年以上他の床屋へは行ったことがありません。
自分1人では生まれてから一度も他の床屋へは行ったことがないのです。

何故ずっと同じ店にしか行ってなかったのかというと、1つは子供の頃から慣れ親しんだ店だったので他の店に行きたくなかったというのがあります。
そしてもう1つの理由として、小学3,4年生くらいの時に父に連れられて行った別の床屋で散髪してもらっている時、自分が少し動いたことで店員から怖い口調で怒られてしまい、家から一番近い行きつけの床屋以外の店に行くのが怖くなったというトラウマのようなものがあったからです。
しかしこの度、30年以上通い続けていた床屋から現在住んでいる家の近所の店に“鞍替え”することを決意しました。

その理由を説明しますと、
その30年以上通い続けていた店は私が小学生の頃は店主(?)のおばさん(後におばあさん)とその息子夫婦(当時は若夫婦)の3人で切り盛りしていたのですが、やがておばあさんが引退され、しばらく夫婦2人で切り盛りしていました。
その後、格安散髪店が増えた影響で利用客が激減し、予約無しで店に行っても大概は待ち時間なしでやってもらえました。
ところが前回(2ヶ月前)行った時は旦那さんしか居なくて、「奥さんは今日はたまたま用事でもあったのかな?」と思いながらも何で居ないのか特に気になりませんでした。
しかし昨日床屋へ行くとまた旦那さんしか居なくて、奥さんは引退されたんだと理解しました。

この日は店に行くと1人のお客さんが散髪してもらっていたため、私の散髪が始まったのはその約1時間後でした。
また、私がやってもらっている最中にも1人のお客さんが入店し、旦那さん1人だけではとても大変そうでした。
年齢的にも一般の会社だったら定年を迎えているくらいの年齢です。
その姿を見て「この床屋は今回で最後にしよう。これからは近所の床屋へ行ってみよう!」と思いました。

人生初の1人で他の床屋へ行く時は少し緊張しそうです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人

コメント

床屋さん
pawanaiexp さん、はじめまして

おはようございます。
床屋さんの旦那様がお年でも、お一人でも経営され続けているのは、何故なんでしょうか…。

大変でも年金が足りなくて床屋経営で家系を支えている?
お客様との会話を楽しんでいらっしゃる?

どちらにしても、いつも来てくださるお客様が来なくなってしまうのは、私だったら寂しいかもしれません。

検討違いな事言っていたら、ごめんなさい。
2020/11/24 8:35
Re: 床屋さん
momochonさん、初めまして。コメントありがとうございます。

床屋のご主人が何故1人でもお店を続けておられるのかは直接聞いた訳ではないので分からないのですが、高齢の方も多く生活する昔ながらの住宅地にある床屋さんとして長年経営されてきた中で、1人になったからといって突然店を閉めてしまったら困ってしまう人がいるから続けておられるのではないかと推察しています。

私が先日限りでその床屋に行くのをやめようと思った理由は、順番待ちをしている客がいる中で老化によって動きが遅くなっているご主人が1人きりでやりくりしている様子がとても大変そうに見えたことと、元々奥さんにやってもらう事が多く奥さんの方が私の理想に近い髪型にしてくれたこと、それといつまでも車で時間とガソリンを費やして遠くの床屋へ行くよりも近所の床屋へ行った方が効率的なので何れは近所の床屋へ変更しようと以前から思っていて、今回がそのタイミングだと思ったからです。
2020/11/24 20:07
RE: 30年以上通い続けた床屋
pawanaiexpさん
おはようございます。

私も子供のころから、近所の同じ床屋さんです。
距離的に通う事が出来なくなった時を除いて
そこも家族経営で、最初はお爺さんにお世話になって
若夫婦の旦那さん、その方が亡くなってからは
奥さんとその息子さんにお世話になっています。
今の世の中1000円で散髪してくれるところもあります
その理髪店の散髪代は4400円します。
今では距離も遠いですが、それでもその理髪店へ行きます。
人それぞれですね。
長年の付き合いから相手を労ってあげたいと思われたのですね。
人生初の1人で他の床屋さん心機一転で良いかも知れません。
2020/11/24 10:36
RE: 30年以上通い続けた床屋
Blue-Hippoさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

私は人付き合いが苦手なので違う店には行く気にはならず、今までずっと通い続けていましたが、これを機に今住んでいる家の近所の床屋に変更しようと思いました。
2ヶ月に一度その床屋へ行く時は以前住んでいた家の近くを通るのでそれもまた少し楽しみではあったのですが、床屋を変えてからも以前住んでいた家の近くには時々様子を見に行ってみたいと思っています。
2020/11/24 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する