![]() |
![]() |
1枚目の写真の上段は山登りを始める前から持っていた手袋、下段は山用として購入した手袋です。
上段左側の手袋は4年前の年末に高野山へ行った時(登山ではなく観光、寺巡りで)に手袋を持って行くのを忘れてしまい、和歌山駅前のコンビニで買った物ですが、冬の高野山にこの薄い手袋は通用せず、寒さで指先が痛くなってしまいました。
冬山登山はしませんが、冬場に山へ行く時(観光や凍った滝を見に行く時)は下段左側の手袋の下に下段真ん中の手袋をはめます。
下段右側の手袋は今年8月に鳳凰三山へ登った際、段差の大きな下りで岩に手をかけた時に指を切ってしまった事をきっかけに後日購入した手袋です。
これをはめたままだとスマホで写真が撮れないので、基本的には手を使う場所(岩や木、ロープなどに手をかける場所)や日差しの強い時しかはめません。
2枚目の写真は全く関係ありませんが、今夜の松本城と月です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する