ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tanayukiさんのHP > 日記
2024年12月19日 10:34朝ラン全体に公開

【16キロ走】菅原天神→玉川上水→上北沢【朝ラン】

【16キロ走】東根公園→東根公園通り→ユニクロ自由通り→246駒沢→駒沢公園通り→世田谷駅前→区役所西通り→北沢税務署→菅原天神通り→菅原天神→20号松原二丁目→玉川上水→20号上北沢駅入口→上北沢→上北沢区民センター→桜上水交番→勝利八幡→早苗保育園→経堂赤堤通り団地→北沢川緑道→ユリの木通り→山下→豪徳寺→城山小→区役所西通り→世田谷駅前→世田谷通り→カクヤス若林→上馬四丁目→駒沢病院→246駒大駅前→自由通り→東根公園通り→東根公園【朝ラン】

今朝の最低気温は3℃だが、途中パラパラと氷の粒が降ってきたなと思ったら、どうやら初雪認定されたらしい。

#初雪 ##朝ラン #早朝ラン #ランニング

オーディブルは前野ウルド浩太郎 『バッタを倒すぜアフリカで』を今朝から聞き始める。

サバクトビバッタの雌雄はふだんは離れ離れに生活し、オスの集団にメスが飛んできて交尾し、夜に集団産卵するという「集団別居仮説」を検証するためのデータ集めに苦労するウルド氏。なにしろバッタの集団に出会えるかどうかは運次第。このままでは金がもたない。

「どうしてもバッタの研究を続け、「集団別居仮説」を検証してみたい。ここで諦めたら、せっかくの仮説が日の目を見ずに闇に葬られてしまう。たった2回の観察だが、どうなっているのか気になってしかたがない。何が何でも、どうなっているのか知りたいのだ。今後の人生、上の空で歩んでいくのは耐えがたいものがある。
 知りたい思いが強いのは、幼少期に受けた影響が大きい。子供の頃に読んだ『ファーブル昆虫記』に描かれていた、自分自身の研究の力で昆虫の謎を解き明かしていくファーブルの姿に憧れを抱いた。自分で不思議だと思った謎を工夫して解き明かしていく快感を、是非とも味わっていきたいのだ。」
「友人たちの大方の予想通り、バッタを追いかけた故に無収入になってしまうのは王道過ぎてネタ的にイマイチ面白くない。このまま「バッタ道」を突き進み、人類がビックリするような研究発表ができたら、友人たちの予想の上を行くことができるし、既成概念に囚われずに進めば、予想外の展開が待ち受けているはずだ。これを試すことができるのは世の中で私しかいないのだ。」
「バッタの研究に人生を全振りするとどのような末路になるのか?」
 この身を捧げぬ限りわかり得ぬこと。ならば、一世一代の人体実験に手を染め、答えを得ようではないか。」

堕ちるところまで堕ちてみたい。その結果、自分がどうなるか見てみたい。病的な欲求に取り憑かれて闇落ちしていった人に、どうしようもなく憧れる自分がいる一方、自分はそうなりきれなかったという後悔の念がついて回る。知りたがりお化けの自分には、そういうアンビバレンツな欲求がつねにあって、年令を重ねて多少は折り合いをつけることができるようになってきたが、いまだにそれをうまく制御できない。殻を突き破りたい。ウルド氏の強さがほしい。

「科学は、先人なくしては成り立たない。
「巨人の肩の上に立つ」(Standing on the shoulders of giants)の標語は、学術文献検索サイトGoogle Scholarのトップページにも掲げられている。偉大な先人たちの業績や先行研究などを巨人に喩えたものだ。
 由来には諸説あるが、アイザック・ニュートンがフランスの哲学者の表現を用い、自身の手紙に記した言葉、「私が彼方を見渡せたのだとしたら、それは巨人の肩の上に立っていたからです」から、流行ったとされている。
 現代風に砕けて言うと「マジ、先人リスペクト」と、逆に無礼な表現に成り下がってしまうが、すでに多くの先人が知の礎を築きあげてくれたおかげで、現在の研究者は新たな研究課題に取り組むとき、高い所から研究を進めることができ、より遠くを一望できる。
 論文は、大発見だけが重要ではない。たとえ地味な実験結果であっても、それによって後世の誰かが同じ失敗をせずとも済む、意義のあることなのだ。
 論文は半永久的に残り、受け継がれ、知の結晶として積み上がっていく。色んな大きさ、形、色があるだろうが、確実に折り重なり、すそ野に、高みに加えられていく。論文は研究の証となり、歴史をつくっていく。」

この連綿と続く知の営みは、世代を超えて受け継がれる生命(DNA)の連鎖に驚くほど似ている。自分は神は信じないが、生命と知の連鎖は信じていて、気が遠くなるようなその連なりに、自分も接続したいと願っている。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する