ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tanayukiさんのHP > 日記
2025年06月08日 08:46未分類全体に公開

山に行かなかった(行けなかった?)日の記録

山に行かなかった(行けなかった?)日の記録。

朝起きてから奥多摩方面は雨予報だというので、急遽登山コンパスに登録済みの計画を取り下げ、箱根方面の計画を再提出して、行く先を変更。いま思えばここから本日の躓きが始まった。

早く行くには新横浜から小田原まで新幹線に乗る必要があると知り、急いでJR東海のスマートEXへの登録を始めたものの、今度はモバイルSuicaと連携させるためのSuica IDがわからない。AppleウォレットのモバイルSuicaには、カード番号の下4桁しか表示されず、「どこ見たらわかるんだ?」とググっても、モバイルSuicaアプリで確認できるとしか出てこない。とりあえず先にチケット購入だけしておいて、Suicaとの連携は電車で移動しながらやることにして自宅を出る。

自宅から渋谷に出て、渋谷から新横浜に直通の東横線急行に乗れば、新横浜6時発のひかり533号に間に合う。小田原で降り、箱根登山バスに乗り換え、金時山の登山口近くの仙石バス停には7:04に着く予定だった。

移動中もSuica IDの確認方法をあれこれ調べてたんだけど、そのうちふと、Apple ウォレットとは別に、モバイルSuicaアプリというのを入れてたことを思い出す。そちらからSuica IDはすぐに確認できた。これでやっとSuicaと連携してチケットレスで新幹線に乗れるとほっとしたのも束の間、「まもなく祐天寺」という車内アナウンスが聞こえてきて我に返る。

あれ? 急行なのに祐天寺なんて停まったっけ? 乗換案内アプリで確認すると、自分が乗るはずだった新横浜駅直通の急行はもう次の次の都立大学付近を走行中らしかった。ここでようやく間違えて東横線の各駅停車に乗ってしまったことに気づく。ってことは、新幹線に間に合わないじゃん!

あちゃー、間違えた! というわけで、慌てて乗換案内アプリで別の行き方を検索すると、いまなら渋谷まで戻って品川から新幹線に乗ったほうが早いという。やむなく買ったチケットをキャンセルして(払い戻し手数料が320円かかったがしかたない)、次の学芸大学でいったん下車して体制を立て直すことにした。

電車を待つあいだに、品川から小田原までの新幹線自由席のチケットを取ろうとしたら、自由席で3100円もかかるという。新横浜から小田原だと1980円だから、結構割高だなあと逡巡する。それなら新横浜まで東急線で行ったほうがいいかなと思って改めて検索すると、なんと、いまなら新横浜→小田原のほうがそもそも早く着くらしい。

おいおい、キャンセルしちゃったじゃないかと思ったものの、払い戻し手数料を入れても、新横浜から乗ったほうが割安なので、泣く泣くもう一回「新横浜→小田原」の新幹線自由席チケットを購入する。

紆余曲折あったものの、これでようやく安心して新横浜駅に向かうことができる。次の電車に乗って多摩川駅で目黒線に乗り換え、まもなく新横浜駅に着こうかというとき、何気なくチケット予約確認メールを見て凍りつく。そこにはあろうことか「新横浜→品川」と表記されてたのだ……

ウソだろ? ウソと言ってくれ! だが、自動配信メールが間違えるはずはなく、自分がミスしたことは明らかだ。直前に品川からのチケットを検索してたといっても、気が動転してたとしか思えない。一度ならずも二度も乗らずにキャンセルなんてあり得ない。あり得ないけど、品川に行ってどうするよ……

どうしようもないので、三たび予約手続きをして、今度こそ間違えずに「新横浜→小田原」の自由席チケットをゲットする。新幹線の改札も無事モバイルSuicaで通過して、やっとの思いで新横浜6:39発ひかり631号に乗り込んだ。あとは気持ちを切り替えて、1か月ぶりの山ランを楽しむだけ。このときはそう思ってた……

小田原に着いてトイレを済ませ、東口のバス停に降りていくと、雨粒が肌に触れるのを感じた。おいおい、降ってるじゃん。本降りではないが、シトシトと地面を濡らしている。参ったなあ、でもいまさら帰れないよなあと、とりあえず来たバスに乗る(7:10発桃源台行き)。仙石の手前で箱根湯本駅も通るから、そのときの状況で判断するつもりだった。

7:25頃に箱根湯本駅に着いた。土砂降りとはほど遠いとはいえ、けっこうしっかり降っている。雨雲レーダーを見ると、箱根付近には雨量の多い黄色や赤の小さな塊まである……

ここで心が折れてしまった。箱根の外輪山は森の中を走るというより、丈の高い笹のあいだを走り抜ける感じで、足下の泥がヌルヌルグチョグチョになってる様子が頭に浮かぶ。雨と泥でグショグショになり、こないだ引いたばかりの風邪がぶり返してもつまらん。そんな言い訳が脳裏を掠めたらもうダメだ。

今日はとことんついてない。こんな日もあるさ。そう思ったときには、箱根湯本駅前でバスを降りていた。

帰りの道中でこのログを書いてる。いま雨雲レーダーを見ると、箱根湯本のあたりはまだ降ってるけど、金時山や乙女峠、湖尻峠のあたりはもう雨雲が抜けたみたい。まあ、こういう日もあるよね💦

追記:
iPhoneのバッテリー残量が少なくなってきたので、モバイルバッテリーで充電しようと思ったら、なんと、ケーブルが入ってない! どうやら今朝スマートEXの支払いカードを登録するために財布を出したとき、防水ポーチに一緒に入れてたケーブルを出したまま置いてきてしまったらしい。ということは、あのまま雨ランを強行してたら、途中でバッテリー切れになって、アプリで地図を見ることもできなかったということか。やっぱり今日はとことんついてない? それともこれは不幸中の幸いと言えるのか???
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する