![]() |
おnewのチョークバケット自慢して回りました

先月は結構登れましたが、今月は一筋縄ではいかないだろうと思っていました!なぜなら、強傾斜がホールド替えを終えて復活していることと、僕が軽くリバウンドしたから!
不安を感じながら行きました(^^;
ところで、souda2さんのお友達の経営するジム(gugu)が国立市に新しくopenするそうです!
明日からプレオープンするみたいで、僕も機会があったら行ってみたいなと思います♪
http://www.gugu-climbing.com/
そらよんがopenした頃かそれよりも前?から、僕も将来クライミングジムを経営してみたいなと妄想しています

何の能力も持たない僕がそんな無茶な!って考えなんですが

クライミングジムguguのオープン準備について書かれているblogがとても参考になります!
ジムの準備にはこんな事が必要なんだなぁ


そうやって調べたりしてる内に、僕もジムを開業することを妄想したらメモをつけることにしました

実現しなくても、ただの想像だけで充分面白いです♪考えるとジムの見方が変わってきます

クライミングの事を考えすぎて、ジムの経営についてまで考えるようになるとは・・・病的ですね

楽しいと感じることに対してのエネルギーは無限大です

今日のグリーンアローでは、いつも通り天下一舞登会をBクラスからトライ!
Bクラス課題は20分で全て一撃し、なかなかの滑り出しでした♪
しかし、想像通りAクラスは辛い!!今日は3つしか落とせませんでした

その後、Burstさんからリクエストされていた課題を一撃!
手数は少ないけどゴール保持が難しいらしく、グリーンアローの常連さんでも苦戦しているそう

僕は登ってみてなんとも感じませんでした(^^;
しかし、登ったらその場にいた昼の常連さん達に再登を頼まれ、もう一度登りました

その後は、天下一での鬱憤を発散すべく3級2級課題やコーチ課題を沢山落としました♪
105度の2級はアッサリ全完。ホールド替えして少し甘くなったかも知れませんね

おまけ
こんばんわ。
今日ヤフオクをみてたら、なんと2百万円(即決2百50万円)で、壁、ホールド、マット全部売ります、っていうのがありました。
ジムをたたむことにしたので、ということだそうです。(「ロッククライミング」で検索すると出てくると思います)
僕も一瞬開業妄想しました・・・
Kamehibaさん!
クライミング壁もヤフオクに出るんですね
安いのかどうかわからないですねf(^^;
全ては妄想から始まるのかもしれません。後は「継続は力なり」だと思います。楽しみながら、がんば。
bokemonさん!
ありがとうございます
なにもしなければ叶いませんもんね
楽しく続けます♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する