![]() |

普段はクライミングジムでクライマー治療室をしたりあちこちに出張している方で、最近になって夜だけ週に2度マンションの一室で治療院を開かれています

1時間半弱かけて診察と施術をしてもらいました

今回のメインは、左内腿の痛み!
先ずは状態を確認してもらいどうアプローチしていくか探ってもらったところ、ふくらはぎの一部に異常なコリがあるとのことで鍼をしてもらいました

筋膜を刺激するなんとも言えない感覚を体感しつつ鍼と調整を暫くしてもらうと、驚く程に痛みが改善!

痛くて股が半分も開かなかった左足が、痛みも緩和されパタパタと全開できるようになりました♪
まだ違和感とハリは残っているのですが、様子をみながら登る許可も貰えました

他にも、骨盤と背骨と肩甲骨の調整や肩のケアについてのアドバイスを貰ったりしながらあっという間に時間は過ぎました

痛みの改善は始まりに過ぎない。原因の究明とどう登りを改善していくかが大切だと教わりました♪
自分の体の正しい姿勢が少し知れた気がします

やはり、クライミングは不得意を減らして総合的に強くならないといけませんね

先生は、クライミングと鍼灸治療が大好きなんだろうなとヒシヒシと感じる方で、食事や普段の生活について(全てはクライミングのための話)全てが参考になりました

左内腿の経過と肩の治療もしてもらいに、近々また行こうと思います♪
そして、帰宅すると先日購入したストレッチポールが届いていました

登る頻度と負荷が増えているので、体の軸になっている部分のケアをもっと気にかけていこうと思います

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する