![]() |

DVDをレンタルして家で観ました♪
LIFEという映画です。
主人公は、真面目で仕事熱心だけど冴えない中年男。
仕事で起きたアクシデントから、写真のネガを探すために人生を一変させる大冒険をする話し

主人公の働く会社のスローガンがいい♪
To see the world,
things dangerous to come to,
to see behind walls,
to draw closer,
to find each other
and to feel.
That is the purpose of life.
世界を見ること、
危険なものを見ること、
壁の向こうを見ること、
近くに引き寄せること、
お互いを知ること、
感じること、
それが人生の目的だ。
このスローガンを胸に、冴えない主人公はヒマラヤにまで行く

映画で流れる音楽も、雄大な自然の映像もいい♪
そして、こんな大冒険をして人生を生まれ変わらせたい!
と、非現実的な旅に憧れを感じさせる。
しかし、最後は、
今までの人生、今ある生活、これまでやって来たことが大切だった。
冴えなかった主人公の生活を肯定し、それがLIFEの真髄だと表していた。
現実を受け止め、毎日の生活を大事にすれば、本や夢で見るよりも充実した人生を手にできるということ。を伝えてくる映画だった

久しぶりにいい映画だったなと思い、気持ちも軽やかに今週もスタート

今夜のグラニーはいつになく賑わっていました!
僕は水曜にまた御岳へ行くつもりなので、キャプテン、096さん、遠さん、やたさん達とセッションしたりしながら、ゆっくりと調整

垂壁に新しく増えた初段のテープ課題を先ずはトライ

割りと甘めな課題に感じましたが、ゴール手前のムーブに苦戦

096さんにアドバイスをもらってやっと完登できました

頭の切り替えが足りずにムーブが見つけられず、まだまだ読みが甘いなと痛感。
その後は、久しぶりにmoon board壁へ

キャプテンが久しぶりに遠さんとセッションできて嬉しそうです

先ずは今日の課題をトライ♪
久しぶりに130゜に作られていましたが、割りとすんなり登れました

そして、続けて7a+2つと7aを1つ完登

ほとんど一撃だったので、今日やったmoonの課題も甘かった気がします♪
今日は調子がなかなか良くて、外岩前にいい気持ちになれました

LIFE、面白そう!今度TSUTAYA行ったら借りてみよう。
私も外岩デビューしたら、人生変わるかしら?
fujixxさん!
ボルダリングやってて外岩に興味あるのに行かないのは、損して過ごしてますよ
1度行ってみれば、なにかしらの影響を受けること間違いなし
登山に行くよりずっと簡単です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する