![]() |
![]() |
![]() |

少しくらい濡れてても行くつもりだったのですが、遅くまで霙が降り今朝も車には残っているほどだったので断念しました。
この時期に濡れてる岩は、滑りよりも岩の冷たさと寒さに耐えられる気がしません

残念でしたが気持ちを切り替えて、一人で久しぶりにrockyつくば阿見店へ行ってきました

朝から入店し、のんびりとしながらアップを開始♪
rockyは1ヶ月ごとに全壁ホールド替えとなるので、課題は全て新しくなっていました!
体操しながら壁を観て回って、登りやすそうな1級からトライ開始

3時間ほどかけて、1級を7つと初段を2つ完登しました

1級はあと3つ残っていたのですが、1つはヨレて繋げられず、1つはムーブが解らず、1つはバランス系で壁から剥がされ落ち。
ヨレた1つは除いても、強傾斜と緩い傾斜のタイプの違う課題それぞれで弱さが浮き彫りとなりました

1級も10個あれば2つくらいはまだ自分に足りない要素がでてくるみたいです。
グラニーの1級は全然登れませんし・・・
代わりに、初段が2つ登れたのは良かったです!
1つは、カチカチ系で余裕で持てたので2トライくらい♪
もう1つはスラブのバランス系で、結構撃たされましたがムーブが解決出来たら落ち着いて登れました

スラブはシビアだったのでアシマを使いました♪
ターンインと足裏感覚が良くて、エッジングが抜群です♪
トゥとヒールフックがシックリ来ない時がありますが、そこはドラゴが代わりに使えます♪
この2足があれば、シューズに不満はでなさそうです♪
登れなかった1級に悔しさを感じながらrockyを引揚げ、夜はグラニーへ!!
グラニーでさらに追い込んできました!!
先ずはデイリー課題を登ってから、マンスリー課題をいくつか作成

最初は空いていて今夜はあまり人が来ないのかと思いましたが、やたさんに続いて096さん、シローさん、トマルさん等々、いつの間にか常連さん達で賑わっていました♪
最後は皆でmoon boardセッションです!!
それぞれトライする課題は違っても、皆で1つの壁に向かっていると一体感がでてきます♪
応援にもトライにも熱が入ります

今夜は、7B+4つと7Bを1つ完登できました

外岩のつもりだったので、調整してきたからか?今日はハードに撃ち込めました

moon boardは7B+をメインに登れるようになり始めましたが、これは単純に強くなったと言うわけではなく、moon boardのホールドと壁への慣れも大きい気がします

今までも慣れていなかったわけではありませんが、ホールドの持ち方やムーブで新たな発見をしているのが大きいなと思います

あんな壁一面だけに、世界のさまざまなクライマーが考えた課題が沢山つまっていて、とても奥が深いです

皆のガンバのおかげもあり、僕も気合いが入ったトライをすることができました

rockyでもスタッフさんや常連さんと少し話ながらリラックスできたし、グラニーではずっとワイワイしていたし、
純粋にボルダリングを楽しめた1日でした

rocky
moon board
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する