![]() |
![]() |
![]() |
腰は少しマシになりましたが、まだまだ前に屈むと痛みがあります

先日の治療では、軽いぎっくり腰のような事が起きていたのかもれないと言われました。
今日は、096さん、ニヘイさん、タカヤマさん、シローさんや他の常連さん達、新規さん達とかなり賑わっていました

僕は、入念にアップをしつつ096さんと115°にデイリー課題を作成。
それから、腰の様子を伺いながら先日ホールド替えのあった155°へ

155°で登りやすそうな課題をトライしようと、四級、三級を登る。
前より少しマイルドな感じで、気持ち良く登れました♪
体が温まり始めて腰も少し動くようになったので、合間にmoon boardをいくつかトライ。
6C+位のベンチマーク課題をいくつか登り、もう一度155°へ。
2級を1つ登りました

これは少しコツ系の面白さのある課題でした♪
その後も皆がセッションしているのを横からちょっかい出しながら久しぶりにばか騒ぎ

もっと登りたいけど腰の大事をとって指のトレーニングへ。
数種類のキャンパをしました。
https://www.instagram.com/p/BbZP2hKh-cs/
やはり持久力がないのが課題で、近い目標はラダー登り三往復かな。
夕方からは、ニヘイさん、096さん、タカヤマさんと飲みに行きました

皆の今期の目標とかが聞けてよかったです♪
最近、ニヘイさんが絶好調で一気に強くなってます

096さんやタカヤマさんも相変わらずツヨツヨですが、ニヘイ氏が抜きん出た強さを見せてきていました

明らかにフイジカルが強くなり天性のリーチに加えた相乗効果が出てます!
強傾斜ではグラニーで最強になってる感じでした

僕も刺激を受けてと行きたいところなんですが、先ずは腰の完治を最優先

やはり腰は動きの要なので、全力の半分も力が出せない感覚です。
出そうにも、出ない。力を込めることを体が拒絶してます。
今日は身体の動かし方や連動を意識して、感覚的な部分をトレーニングするイメージで終始登りました

もうしばらくは無理せずに指を鍛えておいて、治療を優先させます。
セッキーとの小川山までに少しでも良くしておかないと

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する