最近の日記リスト
全体に公開
2016年 03月 08日 20:08ゲレンデスキー
今までこんなに汚れたことはありません。何故なんでしょうかね。春の雪なので、ブレーキがかかることはあるとは思ってたんですが。これほど汚れるとは。
このままでは、行けなさそうなので、洗剤とスポンジで取り敢えず汚れは落としました。また行けばこんなに汚れるんでしょうかね。もう止めろという、自然の合図な
18
4
2015年 08月 30日 08:50写真
8/29妻の実家方面へ行ってきました。ただ行くのでは面白くないので、SL銀河を狙いました。
多少詳しくは
http://blog.goo.ne.jp/isamrx72
1
2015年 08月 29日 01:30プロフィール
ブログをやってますが、gooブログです。cookieを消去したら今まで使っていたアカウントへログインできません。
新しいアカウントと言いますか?かなり前に作っては居たんですが、それを使う羽目になりました。でも今回作ったアカウントと違います。
今回作ったアカウントにも何故かログイン出来ないん
14
2015年 01月 27日 22:48未分類
本来なら、山行きの記録へ書くべき何ですが、余りに恥ずかしい結果だったので、日記へ書きます。
BCスキーらしきを始めたのが昨年ですので、1月に栗駒の頂上まで行けたのは初めてです。しかし今回は非常に辛いものでした。登るときは気づかなかったのですが、いざ斜面を下り始めると、アイスバーンで力が入ったせ
12
2015年 01月 09日 18:38ゲレンデスキー
長年スキーをしてますが、中々めざましい進歩は無いですね。緩斜面であれば、なんとか滑れますが、急な斜面(自分にとっては)では満足できる滑りは出来てません。それと30cm以上の深雪ですね。出来ません。1/7ですか、もの凄い雪降りで30cm位の深雪でした。しかも雪のために午後からは北斜面は閉鎖でした。(
13
2014年 12月 10日 22:18BCスキー
この時期の栗駒山には、行ったことのないので、状況を確認するつもりで行きました。そう言ったものの、あわよくば「いわかがみ平」までは行きたい気持ちもありました。
やはり今年は雪が多いようです。「ハイルザーム」の手前から、雪の回廊が出来てました。「ハイルザーム」から少し進んだ温泉の施設があるのですが
11
2014年 11月 28日 21:37BCスキーレビュー(書籍)
BackCountryはどちらかというと、マイナーな趣味ですよね。でも栗駒に行けば、天気の良い日は誰かは必ずいる、そういう感じです。年に数回はもの凄い人数の時もあるが、それ程混まないというのが、実情です。
そういう状況ですし、情報をキチンと集めたい、危険を回避する意味でも。
たまたま知り合
11