HOME >
takedsuさんのHP >
日記
半病人老人登山(赤水渓谷)
40年ぶりに森吉山と赤水渓谷に行く(10月初旬)。台風が迫って八幡平焼山はガスと雨、この登山を中止し風雨が激しくなる前にと小又峡へ。数日前に後期高齢者”ボケ試験”を受けた歳で車を運転してここまで来たのですから、何がなんでも紅葉の渓谷をジャバジャバと歩きたいと。観天望気と増水渡渉用に30mザイルで挑戦。幸いにも今年の赤水渓谷は水量が少なく兎滝まで行けたが、なにせ心臓病と高血圧・慢性筋肉痛、更には白内障とリン酸塩結晶眼球と持病持ちの半病人。水面の反射で水底が見難くて甌穴に滑り落ち全身びょびょ(鮎釣り用偏光サングラス持って来ればと後悔しきり)。下りでは「ここは帰りには危ない小滝」で思った通り滑って又ボチャン(目が悪いので後から観察すると支点となるピンが打ってあったのに)。痛めた手の小指と足の親指(後にレントゲンで捻挫と判定)は、冷たくて痛みは和らいで無事下山したが、古傷と連動して腫れと痛みは何時までも改善せず(またもや半年は続く老人病と外科の先生)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する