![]() |
![]() |
明日、鮎走古道登山口で地元の方と刈り払いするため刈り払い機を下ろす必要があり、無理しない程度で刈り払いもしてきました。
でいつものやうに前谷の県道から村間ヶ池へ上がって行こう(刈り払いに通うのに、村間ヶ池分岐に直接突き上げる尾根を使ってます)とすると伐採工事で通行止め、仕方なく国道まで戻り小洞から林道大回りしてきた。
今日は、標高1240m辺りまで150m程作業を進め、目標の1271m峰まで400m弱まで近づいたか?
で村間ヶ池分岐の標柱ですが、どなた様か自分が現場で失くした時計をわざわざ紐で結び付けてくれてました。_(..)_
ベルトが壊れてますし、このまま時計台にしてみようかなと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する