むかーし、北海道の羅臼岳を朝10時ごろ、中途半端な時間に降りてこられる方がおられたので挨拶したら「これから斜里にいく」とのこと、もちろん途中は車ですがこれがわたしが実際に見聞きしたなかで相当にすごい同日中2座の例です。
車を使うとキリがなくなる(あとトレランもあの機動力だとどうなるかわけがわからないので、パス)ので、山の間は徒歩(始点終点は山小屋やキャンプ可)ということで、CT0.8 くらいで同日中に百名山2つ登ることが合理的に可能な場合を考えてみました。
北岳+間ノ岳
悪沢岳(荒川東岳)+赤石岳
鷲羽岳+水晶岳
瑞牆山+金峰山
燧ヶ岳+至仏山
公共交通機関利用だとちょっと厳しいのもありますが、まあいけるだろうとおもいます。GPT先生は剱岳と立山がそうだというのですが、自分的には劔山荘スタートでもちょっといやだなとおもって却下しました。
[追記]既出でしたね、すみません。
https://mountain-journey.com/nihonhyakumeizan-double
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する