たまたまオマーンとサウジアラビアにいくこととなって、ついでに山はどうじゃとみると、3000メートル級のがあるけど、南欧とかとおなじでものすごいはげ山だと。これは目にほこりがはいるし趣味の山歩きなんかする人がおるまいから道もあぶなそうとおもったりする。
で、それにしてもいろいろ連絡するのに、おいどうしてこういうことになるのだということが多い。欧米はむろんアジアでもいまどきこういうことはない。やっぱお金があって中国インフラをいれるだけいれて(だからぱっと目にはこぎれい)運営は地元となるとこういうことになるのか。
いちおうメールでなんでもかんでも長々と英語で連絡してくるのはいいのだけど、エアポートホテルというのでここを起点にうごくと動線的にいいなとおもって2泊予約するとすごいいきおいでうちはトランジット目的でチェックインしていないと利用できないとか。えっ泊1万以上でぜんぜん普通のホテル感でbooking comで出ているのにこれはなんとトラップとおもってGPT先生にきくと「うん中東けっこうそれある。欧米にはまずまずないし日本でありえない」とのお答え。やっぱ登山計画をいきなりしないでよかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する