![]() |
レジには誰もいない、すぐ横の唐揚げの納められた棚のとびらを開けて自分で取り出してセルフレジでスキャンして支払いでした
商品をハンドスキャナーで読み取り、ポイントカードの選択次に支払い方法の選択等をしてから決済して終了(現金支払い可は未確認)
弁当など電子レンジを使う場合は自分で温める必要があります、これもセルフで温めでした
自宅近くの7/11ではまだ支払いだけセルフになっています(現金支払い可)
7/11店舗によってはセルフで商品のバーコードを読み取り支払い出来る店舗もあるようですがまだ利用したことはありません
スーパーのイオンでは二種類のセルフレジが導入されています
一つは入口でスマホの様な読み取り機レジゴーをカートの上に置き商品を選択しながらレジゴーで商品のバーコードを読み取りながら商品を選んでいき最後にセルフレジで決済して終了
バーコードの無い商品もレジゴースマホで対応できます
二つ目の方法はセルフレジで商品のバーコードを読み取り決済する方法です
いろいろな店舗でセルフレジが始まっています、すき家のセルフレジではポイントカード読み取りでまごつき有人レジへ行きました
その他の店舗のセルフレジも体験しないといけないですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する