|
|
|
初のフルマラソンに参加してきました。
結果は、なんとか完走^_^;
時間制限ぎりぎりで5つの関門を通過し、最後は会場の温かい拍手の中
ヘロヘロの状態でのゴールになりました。
・・・ぶっつけ本番にフルマラソンしちゃダメですね(@_@;)
でも自分の足で42.195kmを走る&歩くことが出来て感無量です。
台風の接近が危ぶまれていましたが
気持ちの良い晴天の中、大会運営スタッフの皆様と沿道の方々の温かい声援のおかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
はぁ〜長かったーーー。
でも大会って楽しい♪
写真はスタート前、走り途中、ゴール後のご褒美の芋の子汁とおにぎりです。
フルマラソンとはさすがです!
急登好きの脚力はマラソンにも生かされていますね
私は走っても100mですぐばてちゃいます。
走ることもない日常なんで…
脚力と気力とM度のあるwaqueさん、どこまで進化するのか
こんばんは!
コメントありがとうございます。
苗場山の絶景写真の数々、うっとりと拝見いたしました。
私にとっても懐かしい道。また歩きたい道です。
脚力なんてありません(泣)
大会から2日経ちましたがいまだに筋肉痛で歩き方がガクガクしています(~_~;)
最近ぐっと寒くなってきて、フリースやひざ掛けが恋しい季節。
日々退化中のwaqueでした
フルマラソン、完走おめでとうございます
マラソンの距離を走るなんて、自分では想像できません。走っている時のご自分の状態はどうでしたか?
秋田には角館から国道105号を北上して鷹巣までの100キロマラソンがありますよ。今年は1,100人以上が参加したようです(その他、50キロマラソン参加者も400人弱)。来年、挑戦してみたらいかがでしょう
本当に、waqueさんの進化は予想をはるかに超えています
こんにちは!
コメントありがとうございます
鷲ヶ森山、沢登り、藪漕ぎ、長い長い林道歩きと冒険要素満載のお山でしたね☆
山に入ると体が喜ぶって表現、分る気がします。
でも!小指完治までは何卒ご自愛願います
マラソンは山への体力づくりのつもりで始めました。
100kmマラソンですか^^;
とてもとても無理です〜
大会に出ると、お金を払ったからにはやらなきゃと思うのですが
これから冬に向かっては昼寝ゴロゴロの生活をしようと思っています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する