![]() |
![]() |
![]() |
まだ概ね固く、中には先走って開こうとしているつぼみもあったようです。
→写真1
急ぐな、まだ早いから!あと一週間いや二週間待とうぜ(笑)
しだれ桜で有名な「慈眼寺」というお寺さんにも立ち寄り。
2月豪雪で、枝がポッキリ折れたとかで、大事そうに軒先に置いてありました。
→写真2〜3
なにしろ桜という花が大好きです。
潔い。
パっと咲いてパッと散る。
いいじゃぁありませんか(笑)
年一回のみ、ってぇのも良いですねぇ、待って待って、まだ咲かないか明日咲くか、焦らせて焦らせて、、、パッと咲く。
山を始めてない頃、会社を長期休暇して、桜前線を北海道までたどったことがありました。
角館の桜ロードもすばらしかったけど、弘前城の桜も豪快だった。
毎年この時期になるとワクワクしてしまい、仕事場の近くの公園に立ち寄ると必ず、蕾のゆるみ具合を確かめています。
来週あたりが開花かな??
桜が咲く時って、『ポンっ』って音がするらしいですよ、ほんとだろか(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する