![]() |
![]() |
![]() |
神玉巡拝(https://kamitamajunpai.com/)なる風習があることを知り、休みを合わせて数ある巡拝地の中から先ずはいわきを回ってみよう、ということで行って来ました。
巡拝マップの順番に倣い四倉からスタートし最後の国魂まで、朝9:30から16:00まで丸一日かけ、途中ご当地スーパーや観光名所にも寄り道しつつ海鮮ランチで腹も満たし、あんよ早期完治、山行中の快晴と息災を祈願しながら神玉十連完成。
十社巡った中でそれぞれに印象深いものはあれど、三島八幡神社⛩️の神木クスノキの雄偉な姿、植田八幡神社⛩️の親しみ溢れるアカガシ、真弓神社⛩️の直急登な階段の3つが特に強烈でした😆
あとせっかくいわきに行くから白土屋でジャンボシュー買うぞ!と意気込んでたのですが、なんと臨時休業しており全米とたわしが号泣😭
次は春に北茨城方面の常陸国多賀郡神玉巡拝をしようという事になりましたが、山奥の神社へのアクセスなんてみなあんなもんだけど、真弓神社の急登で音を上げてた2人、大丈夫かなァ?🙄
写真①完成したいわき神玉十連と、指定御朱印授与で貰えるオマイリマンシール
(たわしは御朱印集めてないのですが、同僚2人は神玉でなく御朱印収集に専心しており横流ししてくれました笑)
写真②真弓神社の直登階段で音を上げる初老Aと、両手をついて泣きながら登る初老B
写真③帰り道の夕飯、ネタで食べてみた友部SA限定の黒醤油納豆ラーメン
(濃いめのスープに納豆とほうれん草がよく合い、コシのある麺もンまかった😋)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する