最近の日記リスト
全体に公開
2022年 05月 22日 22:44つぶやき
登山に行ったらレコを書いて、思いついたことがあれば日記を書いてと、日常的にヤマレコを楽しんでいます。他の方のレコや日記を見て参考にさせてもらったりもしています。
ヤマレコの裏仕事と称して楽しんでいることもあります。
トイレや駐車場や展望地、山頂など、必要そうなのに登録されていないところの
136
2
2022年 05月 19日 11:43つぶやき
越生町では越生10名山を投票で決めるため、昨年11月から今年の4月30日まで投票で募集をしまていました。
きのう、決まって第1位に輝いたのは「大高取山」だそうです。
ここは、僕も登ったことがあります。
越生10名山
1.大高取山
2.上谷の大クス山
3.顔振峠
4.弘法
107
4
2022年 05月 14日 10:13つぶやき
ヤマレコのレコの作成は、パソコンかChromebookでしています。
パソコンでの文字入力はキーボードがメインで、Chromebookは音声入力をメインにしています。どっちか楽かというのはあまり感じていなく、気分で使い分けています。
スマホでレコを書くことは殆どしていませんでした。
数年前、スマ
120
2
2022年 04月 28日 13:31装備レビュー(精密機器)
スマートウォッチ、1年程ほったらかしていました。
初めのうちはスマートウォッチ版ヤマレコアプリで標高を確認したりしてました、心拍数も割と頻繁に確認していました。歩行時間や歩行距離などの表示もあるので適宜見るようにしていました。
していました。していました。
もう、していません。
物珍しく
79
2022年 04月 22日 12:33装備レビュー(精密機器)
これ、登山中に妻との連絡に役立ちそうです。
普段、登山のときは僕が前、妻が後ろを歩いてることが多いです。
つかず離れずの距離で歩いてるのですが、後ろを振り返ると妻が居ないことがあります。花を撮っていたり衣類調整をしていたり、何かしていたり。
どうしたのかなー?
写真撮ってるのかな
100
2022年 04月 16日 18:07日常
虫シーズンに向けて対策品の用意に余念がありません。
先日はセリアでオニヤンマくんの類似品を購入しました。かなり大きくて、トンボの形状をしてるので、人に見られるとちょっと恥ずかしいかもしれません。
セリアでは、アブやブヨの対策品でオニヤンマの尻尾の黄色と黒をモチーフにした商品も取り扱ってい
114
2
2022年 04月 12日 17:00装備レビュー(その他道具・小物)
肌が弱いので人一倍虫刺されを恐れています。
自作のハッカ油スプレーやパワー森林香などで虫よけ対策を行っていました。
先日、ワークマンで虫よけのアミアミの上着を購入して万全を期していました。
きのう、YouTubeを見ていたら、セリアでオニヤンマ君にそっくりな商品「アブ除けオニヤンマ」が
101
6
最近のコメント