![]() |
以前は。
一年前までは。
今は痒くなることは、まずないです。
湯シャンに変えてからは、痒くないです。
何なのそれは?
お湯がシャンプーです。
いわゆる、シャンプーとかリンス、コンディショナーとかは使ってません。
お湯で洗うだけです。
たぶん、理屈としては、普通のシャンプーを使うと汚れと一緒に頭皮に必要な脂まで落としてしまうかららしいです。
落としすぎた必要な脂を補うために、自分の身体が脂を生成するのですが、適量なら問題ないんですけど過剰に出ると痒くなるみたいです。
湯シャンだと、汚れの殆どは落とせるけど脂はあまり落ちないので、シャンプーを使った時の、脂落とし過ぎ・脂過剰に出過ぎ問題が起こりにくいってことみたいです。
たぶん、個人差があって向く人、向かない人がいると思うのですが、僕にはドンピシャでマッチしました。
頭が痒くないのは幸せです。
私も半年程前から湯シャンしてます😄
キッカケは白髪染めの回数が増えパサパサ感が半端ないので美容室で相談したらシャンプーで洗わないのが一番と言われたからです。
理由は一緒です!
私はコンディショナーは時々使うのですが今は自然の油分も戻ってきて凄くいい感じです😀
echichiさんも、湯シャンされてるんですね。自然の油分が戻ってきて良かったですね。
美容室で教えてくれたんですか。なかなか先進的な美容師さんですね。
僕は湯シャン始めて1ヶ月くらいしてからカットに行ったら、シャンプー変えました?って聞かれて、湯シャンにしたんです。って言ったら髪質が良くなってますねって言われました。
シャンプーはキツめの成分がいっぱい入ってますからねーとも言ってました。
美容師さんはよく知ってるんですね。
昔の山岳会に、美容師さんがいて、
シャンプーしすぎると、油脂がなくなっちゃうから、
お湯で流して、リンスだけでもいいんだよって言われました。
今でも、会社に行かない冬の日は、たまにシャンプーしません
別に、毎日洗わなくても良いと思っているんで・・
でも、女性は言ってはいけないのよね・・きっと・・
昔の山岳会で聞いたんですか。
湯シャンは、わりと新しい考えだと思ってたら昔から知ってる人は知ってるんですね。
シャンプーしすぎると脂が落ちすぎる弊害があるのは、どうも美容師さん達の間では常識っぽいですね。
毎日洗っても2日に一回とかでも自分にあってればそれでいいのかなって気がしてます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する