![]() |
問題ないスピートで地図が表示されればいいのですが、妙に遅いときもあると思います。
そんな時は飛行機モードをオンにすると解決できます。
理由としては、
問題ないとき:電波状況がいいので地図情報をネット経由でスムーズに受信できている。電波が受信できない時は、ダウンロードしてある地図を読み込んでいる。
妙に遅いとき:電波状況が悪いが少しはつながる。なのでネットから少しずつ読み込んでしまっている。なまじっか少し電波がつながるので一番厄介な状況です。
妙に遅い時は飛行機モードをオンにすることで、ネットから読み込みをせず、ダウンロード済の地図を読むことになるので快適に表示されることになります。確認ができたら、飛行機モードはオフに戻しましょう。飛行機モードをオフに戻さないといまココが有効利用できませんので。
上記は、ヤマレコの説明欄には記載がないと思うので、たぶんと言うお話です。
経験上、理論上は間違いないと思うのですが。
もし、地図表示が遅い時は一度試してみると解決できるかもしれません。
■追記
コヤさんが更に使いやすい方法を教えてくれました。
地図画面で設定(点3つ)を開くとオフラインにするって項目が出るのでそちらの方が簡単に切り替えが出来るそうです。
恐らく、この方法ですとヤマレコアプリだけがオフラインになるのでいまココは動作するのではないかと思います。
おそらく当たっています。
ローエンドのスマホですが、いまココを使っていないので機内モードのことも多く、遅いと感じたことはありません。
おそらく当たってるとのこと良かったです。大丈夫だと思ってるのですが、間違いを広めたらいけないので気にしてました。
はじめまして😊
地図画面で設定(点3つ)を開くとオフラインにするって項目が出るのでそちらの方が簡単に切り替えが出来ますよ😊
更に簡単な方法を教えていただきありがとうございます。
本文にも追記しておきました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する