![]() |
![]() |
![]() |

熱帯のジャングル並みの湿度ですね。
でも、雲にかくれた小さな星は、これが日本だ私の国だ・・・
古いオジサンは、ついつい、五つの赤い風船の「遠い世界に」になってしまいます。
それはともかく、日本と違って本日はスイスはとても良い天気の一日になりそうです。
下のURLは私がスイスの天気を調査していたときに使っていたライブカメラです。
たぶん世界一素晴らしいライブカメラの一つだと思っています。きょうは大勢の観光客の姿も見られると思います。時差はマイナス7時間です。
ライブカメラは3つあって、
1:ユングフラウヨッホから
2:クライネシャイデックから
3:フィルストから
です。
横長のパノラマ画像をクリックすると開きます。
http://www.jungfrau.ch/en/sommer/tourism/travel-information/webcams/webcams/
日本の天気の比較のために、ご存じでしょうが、上高地の五千尺ホテルのライブカメラも貼り付けておきます。△マークをクリックすると今現在の上高地を見ることができます。続々と下山していますね。ヤマレコの人がいましたら手を振ってください

遠い世界に 作詞/作曲 西岡 たかし
遠い世界に旅に出ようか
それとも赤い風船に乗って
雲の上を歩いて見ようか
太陽の光でにじを作った
お空の風をもらって帰って
暗い霧を吹き飛ばしたい
ボクらの住んでるこの町にも
明るい太陽顔を見せても
心の中はいつも悲しい
力を合わせて生きる事さえ
今ではみんな忘れてしまった
だけどボク達若者がいる
雲にかくれた小さな星は
これが日本だ私の国だ
若い力を体に感じて
みんなで歩こう長い道だが
一つの道を力のかぎり
明日の世界をさがしに行こう
1969年(昭和44年)
おはようございます8080です。
さっそく見させていただきました。すごいですね。お気に入りに入れて、時間あるときに見させてもらいます。
8081と遠い世界に良く歌っていました。わたしが音痴なのでハーモニーにはなりませんでしたが、なつかしく大好きな曲です。
でわ、またよろしくお願いします。
8080さん、こんにちは。
このライブカメラはすごいですね。
時差があるので日本の午前中はダメですが、現地の夜明けや夕暮れは素晴らしい時があります。
遠い世界には良い歌ですね。私たちも昔よく歌った歌です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する