|
|
|
今回は随分ご無沙汰している北アルプスエリアの物です。さすが山小屋や観光地としての整備も充実しているので、バッジの種類も多種多様ですね。ただ残念なことに山バッジの中で一番高額であった餓鬼小屋のカモシカの顔面バッジや周年記念でいただいた燕山荘のバッジなどお気に入りの物は行方不明になっています。それから比較的近年(そう言っても10年以上も前ですが)購入した物は袋に入ったままだっらりします(笑)。
北アの思い出と言うと、デビューの白馬岳で高山病にかかってしまい、どうしてもテント場から上に登れずに下山撤退した事、黒部五郎のカールで雷に追いかけられ這う這うの体で小屋に逃げ込んだ事、高天原の露天風呂が気持ち良かった事などが頭に蘇ります。また一風変わった思い出としては、山友が穂高の小屋で出会った方と結婚することになり、その披露宴用のビデオ撮りで上高地からカメラを担いで回したこと(当時はまだそれなりの大きさでした)、そして奥穂頂上では疑似結婚式を挙げその神主役を務めた事などが思い起こされます。
昔は気軽に行けましたがだんだん足が遠のいてしまいました。できれば再訪したいものです。この山の日の連休でたくさんの方が登られると思いますが、ちょっとお天気が心配ですね。どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する