![]() |
![]() |
![]() |
それまではポケットサイズのコンデジ、ミラーレスカメラと使ってきて、一眼に変わった時にはとても嬉しかったです。
そもそも、写真は主に山の風景、山頂からの景色とか途中の森の中、川の流れ、そういったものを撮りたくて始めたもの。ところが今では花がメイン🌸
花もいいんですよね、マクロレンズで寄せて綺麗に(たまに)撮れるとすごく嬉しいし、もともと花は好きだし、名前覚えるのも楽しいし。
でも、待てよ。私のそもそもの目的は景色だったはず。
昨年の夏、友人たちと鹿島槍ヶ岳へ行った時のこと。私は体調不良で一人種池山荘に泊まり、翌朝鹿島槍ヶ岳から戻ってきたみんなと合流するまで一人で、早朝爺ヶ岳までソロ登山してきました。
その時、明けゆく空、鹿島槍ヶ岳の勇姿、立山、劔、槍などの、雲海に浮かぶ北アルプスの山々をひとり眺めて涙が出そうだった。寂しいからじゃない、感動したのです。今、そこにいる自分が最高に幸せだったのです。
その後西穂独標にも登って、やはり大パノラマの景色に深く感動❣
槍穂高などに登れる体力もないので、自分の中では最高の夏でした。
やっぱり景色だ。景色を見たまま、感動を表現できる写真を撮ってみたい!花も苔も大好きだけど、山の景色を撮りたい。
コロナの影響で、今年の山は泊まりでは難しそう。いろいろ予定していたことが4月からつまづいてこの先も厳しそう。そんな中でも行った先で山や空や川や霧や、なんでもいいから頑張ってチャレンジしてみよう。下手でもいい、真剣にやろう!
これが今年の目標かな😊
写真1枚目 種池山荘から立山方面の夕焼け
写真2枚目 筑波山帰りの夕陽
写真3枚目 爺ヶ岳からの景色
いやあ、朝から素敵な写真見せていただき、素晴らしい気分❣️
あ、grindel さん、おはにちワン😊
お花もいつも可愛く撮られてたくさんいい写真見せていただいてるけど、景色もまた格別だね〜♫
北アルプスは行ったことないけど、
ほんと、涙が出る風景なのがわかります。
これは感動するわ〜✨
雲や太陽や青空と絡む雄大な景色は、
その後の人生の宝物になるよね〜。
これからも、お花も苔も風景も楽しみにしちょるけ、
たっくさん撮って来てくだしゃんせなあ😊
(↑Amazonプライムで、仁、ざんまいしちょるき、龍馬弁がうつったぜよ😆)
あ、毛虫❗️
昨日、早速温めてみたところ、
あーら、不思議、痒くなくなった❣️
痒い時って冷やしたくなるけど、
温めるとは、目からウロコ。
いいこと教えてもろたわ〜、ありがとう😊
今日も蒸し暑そうだけどがんばろーねー😊
いい1日を❣️
kayamaruさん、どーもどーもありがとう😊
ヤマレコにアップすること考えて写真撮ってると、どうしても記録写真になっちゃって(先を急かされるので💦)、納得できることって少ないんだよね。
でも、やっぱり写真は好きだなぁ。
山登りってあんなに苦しいのに、下山後もあんなに足痛くなったりするのに、なぜ登るんだろって思うけど、やっぱり山頂からの景色の感動なんだよね。
ただ美しい💕じゃなくて、そこまて辛い思いして登ったからこその絶景🥰
だからやめられない(笑)
足腰動くうちは頑張るぞーーー💪
毛虫の件、良かったね!
なんでもやってみるもんだね〜
実は今日、山登りしていてさっき帰ってきたところ。でっかい毛虫やムカデを見たよ!あーゆーのに刺される?噛まれる?たまらんぜよ❗
少しでも楽になる時間ができて良かったね〜
kayamaruさんは来月にならないと栃木には行けないのかな?待ち遠しいね!
スミマセン、私は次の月曜日も予定しとります😆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する