ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ぐり。
さんのHP >
日記
2025年06月21日 17:17
暮らしの中で
全体に公開
鹿🦌鹿🫎だーーーーっ!
山以外の場所で、2年ぶりくらいに鹿の大群を見ました🫎🫎🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌←多分これくらいはいたかな😱
住宅街の道路挟んだ反対側の林にいました。
道路の際まで出て来てました。人がいても全然へっちゃらです。
田舎の広い道なので、路肩に寄せてスマホでパチリ!画質が悪いのはご勘弁くださいませ。
とにかく群れのリーダーの牡鹿のデカいこと‼️
大袈裟ではなく、私でも軽く乗れそうです。
そしたら、もののけ姫のアシタカとヤックルみたいかなぁ😃😄😁
え?アシタカに例えるなって?笑笑
ではではまたね👋
2025-06-11 父の日&今年のとうもろこし
2025-06-28 木彫りのカエル🐸
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:317人
鹿🦌鹿🫎だーーーーっ!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
カオナシ
ぐり。ちゃん こんばんわ〜〜(^^)/
鹿は我が地域(田舎なので)でも出ますが、この写真・・角が立派すぎる
道路渡るのに、1匹目は左右確認するのに、後続はずんずん来るから危ないね
尚、アシタカが乗ってるのは私的には「トナカイ」か「インパラ」だと思っています
我が団地には、最近 猿が出て回覧板で注意喚起・・小学校の近くだからね
尚、・・今、長野信濃町遠征中です
2025/6/21 17:28
いいね
2
ぐり。
カオナシさん、こんばんは〜✨
ここの広い森(元、国有林)に住んでる奴らでね、猟友会によると80頭はいるらしい😮
大概は大きなオスが2頭、大人のメスが3〜4頭くらい、あとはオスメス若い個体が7〜8頭くらいの群れで歩いてるね。
人の住む住宅街でも平気で歩くから、ドライバーは特に夜は気をつけないと車がお釈迦になっちゃう!
あ、ヤックルは鹿ではないよね!インパラが雰囲気近そうだね!でも、鹿も大きいんだよ〜
そうだ、回覧板や市役所の防災放送なんかで動物のお知らせあるね。うちの街では最近は熊🐻でした。猿もイタズラするし、怒らせると怖いし、でも、熊は命に関わるから怖い😱
信濃の山にもきっといるから、気をつけてね‼️
2025/6/21 19:15
いいね
2
あいわん🐕
こんばんは♪
3枚目の鹿の写真🦌気に入りました👍
昨日、甲斐駒に行く途中の道にもいて数年前の鹿ドンが頭をよぎったばかり…😅
こんなに沢山いると気を付けないとですね。
それにしても凄い。生態系が変わってきたのかな?
2025/6/21 20:22
いいね
1
ぐり。
あいわん🐕さん、こんにちは😃
気に入ってくれてありがとう🫎
今の時期、山にもいっぱいいるよね〜何度も遭遇してるけど、山で遭うとちょっと怖い😅
昔、キャンプ場に勤めてたので、周りが全部森の中という環境だから鹿が出る出る笑
車に乗ってスマホとか見てたら窓の外に大きな牡鹿がこっち見てて、大きすぎて怖くて外に出られなかった思い出…。
この辺は鹿の増加が叫ばれて久しいから、珍しく無いけどやっぱり増えすぎだよね。普通に生活の中に出てくるからね😆
2025/6/22 11:12
いいね
1
Bright-Door
おじゃまします。
毎年生え変わる鹿のツノ、すでに現時点でこんな大きく育っているんですね。
鹿の貧弱な食料のどの元素から出来ているのか知りませんが、こんなスピードで成長するとは驚きです。
2025/6/21 20:40
いいね
1
ぐり。
Bright-Doorさん、コメントありがとうございます😊
牡鹿の角はまだこれから大きくなりますね。
ポロンと取れてまた生えてくるんですから、すごいですよね!ヒトも気に入らない部分はポロッと取れて綺麗なパーツが出てくるといいのに😅
群れでいるとちょっと怖いけど、壮観な眺めでもありますよ🫎🫎
人間には真似できません😄
2025/6/22 11:15
いいね
1
ringo-ya
ぐり。ちゃま😇おはワンコ💖
立派な角の鹿さんだワン❗️
驚き〜👀
良く撮れてるワンよ😊
たまに、ぐり。ちゃまの日記が出ると、安心するワンね。
ありがとう〜😍
2025/6/22 10:14
いいね
1
ぐり。
りんごちゃま🍎おハローだワンワン🐶
最近はみんなと「お久しぶり」の挨拶が寂しいワン😔でも、まだまだお山にはいけなさそう…💧
鹿の群れ、すごいでしょう?
私、多分熊が出ても写真撮る気がする( ̄∀ ̄)
ひとまず車に乗っていれば大丈夫でしょう。
むしろ車の場合は鹿の方が怖いかも😱
奴ら、夜急に飛び出して来て、車と当たると🚙全損😩
田舎の夜道は注意⚠️だワン!
いつもコメントくれてありがとうワンワン🐶
早くりんごちゃまとまた一緒に山歩きしたいワン!
2025/6/22 11:23
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ぐり。
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
暇つぶし(4)
花めぐり(24)
山アイテム(9)
山に想うこと(25)
近頃思うこと(7)
旅日記(3)
薔薇🌹(4)
暮らしの中で(73)
写真関係(2)
今日の富士山(36)
写真関係(2)
books(1)
読書(4)
健康問題(2)
散歩(4)
季節の中で(4)
新アイテム(2)
空のご機嫌(1)
好きなもの、好きなこと(7)
好きな場所(1)
未分類(8)
訪問者数
48774人 / 日記全体
最近の日記
もうすぐ終わり🌽
YamaReco20th記念Tシャツ購入👕
久々の朝焼けの写真(但しスマホ)
盛夏の庭で🌽🥒🌸
木彫りのカエル🐸
鹿🦌鹿🫎だーーーーっ!
父の日&今年のとうもろこし🌽
最近のコメント
よもにゃんさん、お久しぶりっこ、こんばん
ぐり。 [08/18 20:47]
ぐりさん、こんにちは。
よもにゃん [08/18 19:36]
カオナシさん、こんばんは🌟
ぐり。 [08/18 19:31]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
鹿は我が地域(田舎なので)でも出ますが、この写真・・角が立派すぎる
道路渡るのに、1匹目は左右確認するのに、後続はずんずん来るから危ないね
尚、アシタカが乗ってるのは私的には「トナカイ」か「インパラ」だと思っています
我が団地には、最近 猿が出て回覧板で注意喚起・・小学校の近くだからね
尚、・・今、長野信濃町遠征中です
ここの広い森(元、国有林)に住んでる奴らでね、猟友会によると80頭はいるらしい😮
大概は大きなオスが2頭、大人のメスが3〜4頭くらい、あとはオスメス若い個体が7〜8頭くらいの群れで歩いてるね。
人の住む住宅街でも平気で歩くから、ドライバーは特に夜は気をつけないと車がお釈迦になっちゃう!
あ、ヤックルは鹿ではないよね!インパラが雰囲気近そうだね!でも、鹿も大きいんだよ〜
そうだ、回覧板や市役所の防災放送なんかで動物のお知らせあるね。うちの街では最近は熊🐻でした。猿もイタズラするし、怒らせると怖いし、でも、熊は命に関わるから怖い😱
信濃の山にもきっといるから、気をつけてね‼️
3枚目の鹿の写真🦌気に入りました👍
昨日、甲斐駒に行く途中の道にもいて数年前の鹿ドンが頭をよぎったばかり…😅
こんなに沢山いると気を付けないとですね。
それにしても凄い。生態系が変わってきたのかな?
気に入ってくれてありがとう🫎
今の時期、山にもいっぱいいるよね〜何度も遭遇してるけど、山で遭うとちょっと怖い😅
昔、キャンプ場に勤めてたので、周りが全部森の中という環境だから鹿が出る出る笑
車に乗ってスマホとか見てたら窓の外に大きな牡鹿がこっち見てて、大きすぎて怖くて外に出られなかった思い出…。
この辺は鹿の増加が叫ばれて久しいから、珍しく無いけどやっぱり増えすぎだよね。普通に生活の中に出てくるからね😆
毎年生え変わる鹿のツノ、すでに現時点でこんな大きく育っているんですね。
鹿の貧弱な食料のどの元素から出来ているのか知りませんが、こんなスピードで成長するとは驚きです。
牡鹿の角はまだこれから大きくなりますね。
ポロンと取れてまた生えてくるんですから、すごいですよね!ヒトも気に入らない部分はポロッと取れて綺麗なパーツが出てくるといいのに😅
群れでいるとちょっと怖いけど、壮観な眺めでもありますよ🫎🫎
人間には真似できません😄
立派な角の鹿さんだワン❗️
驚き〜👀
良く撮れてるワンよ😊
たまに、ぐり。ちゃまの日記が出ると、安心するワンね。
ありがとう〜😍
最近はみんなと「お久しぶり」の挨拶が寂しいワン😔でも、まだまだお山にはいけなさそう…💧
鹿の群れ、すごいでしょう?
私、多分熊が出ても写真撮る気がする( ̄∀ ̄)
ひとまず車に乗っていれば大丈夫でしょう。
むしろ車の場合は鹿の方が怖いかも😱
奴ら、夜急に飛び出して来て、車と当たると🚙全損😩
田舎の夜道は注意⚠️だワン!
いつもコメントくれてありがとうワンワン🐶
早くりんごちゃまとまた一緒に山歩きしたいワン!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する