ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 24cさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「山バッジ」の日記リスト 全体に公開

2024年 09月 15日 12:28山バッジ

白馬三山 連結バッジ

朝日岳・雪倉岳の周回登山のついでに白馬岳まで足を伸ばし、宿泊も追加で入れました。白馬三山連結バッジのうち、欠けていた白馬岳バッジを購入することが出来、白馬三山バッジを完結させることが出来ました。 白馬三山とは・・・ https://skima-shinshu.com/shirouma3zan
  25 
2024年 07月 09日 17:43山バッジ

YAMASTA スタンプラリー認定証

山と渓谷社が運営しているYAMASTAですが、山頂に登頂した時にその山がチェックイン場所に指定されているときは、チェックインしてその山のスタンプを取得するようにしています。 百名山や二百名山ならば必ずチェックイン場所になっているかというとそうでもなく、何の変哲も無い場所がチェックイン場所になっ
  31   2 
2024年 07月 02日 15:02山バッジ

越後三山の山バッジ

一般社団法人魚沼市観光協会のショップサイトで越後三山の山バッジを購入しました。 三山が連結する、つまり横に繋がる山バッジです。 中ノ岳の山バッジはどこかに売っているのかなぁと調べていたら見つけました。 https://iineuonuma.official.ec/ とはいえ私は八海山と越後駒ヶ岳
  46 
2023年 07月 01日 15:11山バッジ

只見四名山 山バッジ

只見四名山は、南合津群只見町の観光まちづくり協会が選定した山のリストです。 毎年5月〜6月に山開きが催されています。 只見四名山の登山実績 要害山:2023年5月14日 蒲生岳:2023年5月14日 会津朝日岳:未踏峰 浅草岳:2023年6月25日 会津朝日岳ですが、山開きの6
  46   2 
2023年 04月 17日 18:00山バッジ

郵送で山バッジを購入

先程、郵便受けに市房山の山バッジが届いていました。 九州遠征の最終日に登った市房山、キャンプ場も開いていなく、山バッジが売っている気配のお店を探せずに、山バッジは諦めて東京に戻りました。 自宅に戻ってからレコを書くために色々と調べていると、物産館で山バッジが売っているらしいことを知り、早
  40