|
|
|
https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/site/kanko/555yamabiraki.html
福島県側からの登山です。
集合場所である金山町役場前(6:50集合)の時刻に間に合うように、東京から前日に集合場所近くの「道の駅奥会津金山」へ入り、車中泊をして余裕を持って役場前に着いたのが5時半頃でした。
東北道も前日、途中白河辺りでゲリラ豪雨のような土砂降り箇所が断続的にあり、疲れた高速道路運転でした。
当日の今日も天候が危ぶまれていたのですが、朝6時頃は曇り空、午前中降雨にならずに持てば良いなといった程度の天候でした。
7時に送迎バスが出発する頃にポツポツ雨が降り出し、参加者はレインウェアを着込んでバスに乗り込んでいました。
(普段は登山口まで送迎バスはありません。)
1時間弱バスに揺られて安全祈願祭の場所へ到着の頃は、雨が強まり土砂降りに一気に変貌・・・。
登山者がテントの中へ集められ、主催者が開口一番「このような天候なので登山は危険と判断し、今日の山開き登山は中止とします。このあと抽選で品物を貰った方から順次バスに乗って役場前へお戻りください。」との挨拶、一堂誰からも文句も出ないくらいの悪天候なので仕方が無いといった雰囲気に包まれました。
てんくらの予報では昨日がA、今日がBからC、明日がAでした。
よりによって本番の今日だけ酷い降りようでしたが、こればかりは仕方が無いですね。
尚参加者は100名事前登録制でしたが、昨日までにキャンセルが相次ぎ今日参加予定は60名に減っていましたし、7時前までにキャンセル連絡が当日も相次いでいました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する