![]() |
![]() |
![]() |
登山道を外れて踏み跡をたどる。杉の植林帯だから楽勝に歩けると舐めていたら大失敗。踏み跡はすぐになくなって右往左往した挙句、細い沢伝いに稜線を目指して適当に登るという探索でした。
(こういうのもバリエーションというのかな?)
稜線へ出たらはっきりした踏み跡があり、そこからはルンルン気分で「塩の道」に合流。
「今日の目的は達成したから、もう帰ろうか」と冗談いいつつも、一応山頂を目指しました。結局1時間ほど遊んでた感じ。
久しぶりに緊張感のある山歩きで、楽しかったです。
慣れとは恐ろしいもので、後ろをついてきてる妻も結構楽しんでたみたいで

朝のうちは曇り気味だったので、期待してなかったのですが、真っ白になった御嶽がはっきり見えました(3枚目写真)
噴煙も肉眼では確認できないレベルのようで、以前の御嶽に戻ったようでした。
さて、今日のルートですが、かなり怪しげなルートなので、公開するのが憚られます。(参考にされても困るので)
残念ですが、山行記録にはしないつもりです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する