|
|
|

(軟弱者め

考えた末、
よく人が入って踏み固められて、なおかつよく整備されてて、しかも谷ではなく尾根筋の道があるところ・・・・・
ということで久々に鳩吹山に行ってきました。
実はこの山、あまりに人気で登山者が多そうなのでちょっと敬遠気味にしてたんです。
(夫婦そろった田舎者で人ゴミは苦手なもんで・・・

で、今回はパノラマルートで登り、山頂はさっさと通り抜けて氷場ルートで下りてくるというコースを選びました。
昨日の雨のせいもあってか登山者は少なめのような気がしました。
(あくまでも鳩吹山にしてはです。合計で10名くらいです)
うれしい誤算だったのが、雲海です

霧の中を登ってて「周りが何も見えないじゃん」と文句言ってたら、稜線へ出たとたんに雲海の上でした。
8時ごろにはすっかり消えてしまいいましたが、まさか300mの山で雲海が見られるとは思いませんでした。
いやぁ〜、気持ちのいい散歩でした。
あ、もしかしたら珍しくもなんでもないんでしょうか?
毎朝登っている人なら当たり前の光景なのかな?
【山行記録】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-106756.html

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する