![]() |
![]() |
![]() |
露天風呂の塀に看板がつけてありました。
そんな説明をしてくれてる山なら、登らなきゃ

・ヤマレコの記録があんまりないどころか、山データすらない。
・同じ中津川市の奥三界山の近くにも「夕森山」ってのがある。
そのため、こっちは「北夕森山」とも言われてる。
・ネットで検索しても、あまり記録がない。
・どうもヒルがいるらしい。
ということで、涼しくなるまで保留にしてました。
かなりマイナーな山のようです。
さて、台風も通り過ぎて、そろそろ紅葉の時期だし、行くなら「今でしょ

(この山で、紅葉がどれくらい見れるかは不明ですが)
詳細は山行記録に書きますが、目的の紅葉は?といえば、「う〜ん、イマイチ

出発地点は紅葉スポットの「付知峡」だけど、ここはまだまだ。
山の斜面はず〜っと杉林で変化なし。
やっと稜線に出て「お、紅葉ある」って思ったけど、どうも寂しい。
よく見ると、もう葉が落ちてるっぽい。
「連チャンの台風で飛ばされたのか?」
ということで、欲求不満の山でした。
ちなみにこの山、余程人気がないのか、誰にも会わずに静かな山行を楽しんできました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する