先週秋田に行ったときに、ついでだからとクマのこと聞いてみた。普通に住んでいる人でも「見ることはたまにある」という。犬の散歩で郊外に出たときも、「その辺歩いているのを見ることも」。
先日夫婦の散歩で、熊が妻の前に出てきたから、足蹴りしたら、噛まれて救急に運ばれたというニュースがあった。どうせ山菜取りのじじばばは、クマを野犬のように、しーしーと追っ払おうとするんだろうと、バカにしていた。
――地元の人は、こういうの(登山用ストック)で、クマを引っぱたいて追い払おうとするんじゃないの?
自宅の納屋がガサガサしていて、何だと思ったらまたクマが入り込んで、コメとか食い物あさっているんですよ。そしたらおとなしくして110番するっていうよりも、頭にきて、何か仕返ししたいでしょ。
という。ああなるほどそうなのか。クマは犬よりも頭がいい。平気でそのくらいやる。そしたら誰もがクマスプレー持っていて攻撃するとか、追い払うとか、鉄砲で撃つしかないなあとも思う。
なるほど一般には見かけたら音を出して警戒させて、後ずさりすればいいとはいうが、音など無視して居座り続けられたら、現状は対策がない。クマ地獄に会うような場所では、スプレーほか、攻撃ぶつがないとなあと、思う。悠長なクマ撃ちの捕獲だけが頼りとは、心もとない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する