東京の下町人間にとっては、この中央環状が来年3月に渋谷まで、つまり東名高速まで接続するというのは、大変便利なわけですよ。遠い南アルプス行くときも、富士山でも、東名から山って案外あるもの。2年前に新宿の中央高速までつながっただけでも相当便利になったわけで、今度はその続きが完成するってわけですから、それが昨日辺り報道公開されたらしいんだけどね。
まあ新しい橋や道トンネルができると、テレビも新聞も子供だから、楽しそうに大々的に報じるけど、そんな道路公団というか行政に載せられているだけじゃあダメですよ。新宿まで開通したその道にしても、合流地点は道が絞られて僅かに一車線ですでにもう、毎日渋滞しているわけです。「どうして二車線のまま合流させないのだ」と、できないのは、設計ミスで、毎度おなじみに路肩もないような意味ない高速つくっているわけですよ。ならば、公開された新線も、ダメなとこは相手に指摘して、ちゃんと完成する道を作るようにマスコミは監視しなくちゃねえ。なのに、ただのちょうちん記事載せて喜んでいるだけじゃあ、ダメなんだよ。
クルマを乗り回したい人は多分無尽蔵に存在するわけで、高速料金が高いとか、駐車場とか、混雑とかの問題で、適当なところでクルマ乗るの辞めてくれる人がいるから現状の混雑に留まっているだけで、無意味に高速無料にすれば、ドンドン無尽蔵にドライバーが目覚めてくるから計算外に混むし、こうしてちょっと道が便利になっても、またクルマが増えるから混雑具合は変わらないとか希望も持てない将来があるし、でもまあ、来年3月完成だというから、少しは期待してみるわけですが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する