![]() |
![]() |
![]() |
最近はペンなどを使って何かを書いたり描いたりする事が本当になくなったので
意外と頭の体操にもなるような気がします。何十枚も描いたという事は現代登山では非効率な気もしないでもないが、もしかすると作成するのが好きなのかもしれない。
完成させたら、気象庁HPに載ってる天気図と自分の作成した天気図を比べて答え合わせをしておしまいです。
今期の目標は山小屋で天気図を書くことだったりします。
ちなみに山で書くと紙が大変湿り気を帯びますので注意が必要。
天気図作成と言えば南アルプスの両俣小屋を思い出します
現役だった2004年頃寄った際に猫ちゃんに見守られながら作成しておられたのを思い出します。
なぜわざわざ天気図を作成しているのか最近読んだ北岳山小屋物語に記されており
なるほど・・・過去にそういうエピソードがあったのかと思いました。
明日は某山に行こうと思っておりましたが、思ったより風が強そうな予報が出ていたので断念です。
よくよく気象通報も聞いていると強風エリアもきちんと漁業気象にて知らされますので、最近は単に気圧配置を記入するだけでなく強風エリアも意識するようにしております。
山で実際に書くとなると今日みたいな低気圧や高気圧や前線があったりする場合は
作成に時間が掛かってしまうのが難点であろうか・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する