ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kidekiさんのHP > 日記
2010年05月09日 20:58災害情報全体に公開

GPSで遭難から生還

下記URLは遭難し携帯GPSで救助された事例です。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100502-OYT1T00190.htm

http://yamagata-np.jp/news/201005/01/kj_2010050100005.php
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

ゲスト
RE: GPSで遭難から生還
今晩は!
やはりいざとなったら頼りになりますね!

この記事の場合、、、
GPS付携帯あたりで居場所発見に至ったんですかね?・・・
もしくはGARMINとかのGPSで居場所を探してもらえたのか???経度、緯度を連絡?
いづれにしても、助かったと言うことで良かったですね!
2010/5/9 21:19
Ulmatsuさん今晩は
携帯していた全地球測位システムと言う表現から、
携帯電話の通じる場所までたどり着き、
ハンディGPSもしくは経度緯度の表示できるGPSロガーで、
自分の居場所の経度緯度を伝えたのではないでしょうか。

本当に助かってよかったです。
2010/5/9 21:54
私もいつも助けられています
GPSで「現在地を把握できる。」ということがどれだけパニックや判断ミスから救ってくれることか。
 小さなミスを積み重ねることによって、決定的なミス(遭難、転落事故等)を招いてしまうものです。その点GPSはお守り以上、保険以上の価値がありますね。
 逆にGPSに頼り切ってしまうと、「電池切れ」など初歩的なミスで決定的な事態を招くことにもなります。GPSもやはり道具ですから、「正しい使い方」が重要です。さらに、GPSを積極的に使い「獣道クラス」の道を積極的に楽しむ方法もあります。いかに山歩きの幅が広がるか、驚くべき道具です。行動記録はもちろん、計画段階での標高差、コースタイムも把握できます。
 そしていつも思うのが、みんなで情報交換して初歩的なミスを減らし、危険性を減らし、さらに使い方の世界を広げることが出来ますね。
2010/5/9 22:04
westupさん今晩は
本当にその通りですね!
GPSはまだ眉唾物に思われているような存在。
GPSの利点欠点を皆で情報交換をし、
誤った使い方をしないようにしないと駄目です。

また普段から使い慣れて、電池の持ち時間なども含めて、
自分の持っている機種を十分に理解利用できるように勉強をしていかないと!

GPSのコミュニティーサイトを有効に使っていきましょう。
購入を検討されている方、もっていない方も覗いて見てください。
(コミュニティ、ゲームPCに有ります)
2010/5/9 22:21
RE: GPSで遭難から生還
本格的に使わなくても、お守り代わり、山行記録の入力簡略化にも便利ですね。

低山のくねくね、こちょこちょ道こそ、GPSの出番ですね。
2010/5/9 23:10
komadoriさん今晩は、
アップダウンの多い丘陵地ほど、方向感覚を無くすと言いますね。
交野山付近の送電線巡視路に入り込み迷子になったことが有りますよ!

本格的に使うことが無いように!
2010/5/10 20:55
RE: GPSで遭難から生還
kidekiさん、こんにちは。
>ハンディGPSもしくは経度緯度の表示できるGPSロガーで
最近の携帯電話は単独測位ができる機種も多いので、おそらく携帯電話のGPSである可能性も大きいと思います。
高性能チップを搭載したハンディやロガーに比べれば位置精度や感度はイマイチですが、見通しの良い場所であれば携帯でもプラマイ1秒程度の精度は期待できます(実際に確かめてみました)。
これから携帯各社(特にスマートフォン)が高感度チップを搭載してきたら、ハンディーGPSは廃れるかもしれませんね。
2010/5/10 15:16
MATSU さん今晩は
確かにその可能性も有ります。
その場合は、携帯内蔵の全地球システムになるのでは?
一般的には携帯GPSと呼ばれています。
携帯していた全地球測位システムなので携帯電話とは別の物だと思っています。

万が一の場合数メートルの誤差で知らせる必要は無いと思います。
2〜3百メートルの誤差でもまったく支障は無いでしょう。

スマートフォンの代名詞、ihoneのアプリに関する日記が有りましたが、一番の問題は電源でしょう、
画面が大きくて綺麗な液晶ほど消費電力が大きいですし。
有機ELはコストの面から無くなって来ましたね。
ihoneを持っていてもipodを欲しがるしまたipadも欲しがる。
一体式になる日は来るのかな?
2010/5/10 21:16
RE: GPSで遭難から生還
kidekiさん
>一般的には携帯GPSと呼ばれています。
おそらく、基地局を使ったGPSと混同されているのではないでしょうか。
携帯には従来からの基地局を使ったGPS以外に、通常のGPS衛星を捕捉するGPS(「単独測位」と言い、携帯GPSとは別物です)の2種類が内蔵されています。
単独測位は携帯の電波が届かない場所でも、GPS衛星を捕捉してナビが可能です。
2010/5/11 3:52
MATSU さん今晩は
重々承知をしていますよ!
単独即位、スマートフォンの代表例としてihoneを上げていましたでしょ。
何度も述べているように(携帯(持っていた)していた全地球測位システム)と言う表現の仕方です。
(携帯電話の全地球測位システム)とは書いていません。

いずれにしろ万が一の場合GPSは有効だと思われ、
現在地を伝えるのに経度緯度は重要だと思いますけれども。
2010/5/11 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する