ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
釣りじーじ
さんのHP >
日記
2021年06月27日 23:54
釣り
全体に公開
ジギング行ってきました
25日金曜日、1ヶ月ぶりのジギングに行って来ました。
釣果はメジロ2、ハマチ6、真鯛、大鯵
食べるには十分過ぎるけど、欲を言えば大鯵もうちょっととサワラ・サゴシが欲しかった(^-^;
土曜日のメニューは
刺身三種盛り(真鯛、大鯵、メジロ)
ハマチのカルパッチョ
鯛のアラ炊き、メジロのアラ炊き
潮汁、鯛めし
日曜日はメジロしゃぶしゃぶ(みぞれ鍋)( *´艸`)
当然、食べきれないので、お裾分けとそれでも余る分は冷凍庫行きです
(|||´Д`)
明日からまたハマチ生活ですw
とりあえずはフライとお魚ハンバーグと照り焼き、ムニエルぐらいはやります。
2021-06-06 テナガエビ調査
2021-07-03 うちのタルタルソース
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:198人
ジギング行ってきました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mountriver
凄いなぁ、凄い、凄い!
自分は6月は堤防から遠投サビキやって、子サバやワカシなど釣ってましたが、
もうこんな良型の青物が回って来る季節なんですね。
よし、次はジギング行くぞ!
でもジギングは釣果ゼロ、、があるからなぁ。。。
2021/6/28 11:27
釣りじーじ
RE:mountriver さん
コメントありがとうございます。
こちらも去年、今年と小サバが大量に発生していますよ。乗り合い船は船長任せ、しかし、確実に魚のいるポイントへは連れて行ってくれます。後は腕か、運かってとこですね。自然相手なので仕方がない(笑)
そう言う意味では管釣りも同じですね
2021/6/28 20:08
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
釣りじーじ
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
釣り(27)
お料理(50)
キャンプ(5)
帰省(9)
アクシデント(9)
衝動買い(1)
お祝い(1)
お孫ちゃん(1)
帰省・釣り・お料理(2)
発見!(1)
病気(3)
イベント(1)
車(1)
釣りとお料理(6)
未分類(12)
訪問者数
17726人 / 日記全体
最近の日記
アカイカ釣り開幕!
お魚料理>゜)))彡
ジギングに行って来ました
GW 魚料理まとめ
GW 釣りまとめ
近況
遅れ馳せながら
最近のコメント
じゅんべーさんご無沙汰しております!(^
釣りじーじ [07/23 20:09]
釣りじーじ様
junbader [07/23 12:28]
ジュリ🐾乙吉さん
釣りじーじ [06/22 08:45]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
自分は6月は堤防から遠投サビキやって、子サバやワカシなど釣ってましたが、
もうこんな良型の青物が回って来る季節なんですね。
よし、次はジギング行くぞ!
でもジギングは釣果ゼロ、、があるからなぁ。。。
コメントありがとうございます。
こちらも去年、今年と小サバが大量に発生していますよ。乗り合い船は船長任せ、しかし、確実に魚のいるポイントへは連れて行ってくれます。後は腕か、運かってとこですね。自然相手なので仕方がない(笑)
そう言う意味では管釣りも同じですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する