学生の頃に丹沢の塩水橋から本間の頭に1個22Kgの境界石60個のボッカのアルバイトをクラブで請け負いました。測量会社に大学OBがいらしたようでラクビ部に打診したようですが山岳部の方が適任と話が回って来たようです。最初の計画では本間の頭と尾根途中に30個ずつをヘリで持ち上げてから背負って下るつもりだったようです。ボッカの相場を知らなかったらしく、ヘリ2フライト分と破格の報酬です。これでも測量会社にとってはヘリポート設置が不要で大きなメリットです。塩水橋脇にテントを張って6日間6人で完了したと記憶してます。私は後半の3日間で6本をボッカしたと思います。2月のうっすらとした雪を踏んで良い雰囲気でした。
と言うことで40年を経てあの雰囲気をもう一度とこの尾根を歩いてきました。足元も良くて静かでよい一日でした。私たちが運んだうちの十数本が確認できました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する