![]() |
![]() |
![]() |
勤務明けの電車内から失礼します!!
どうも、あずきでございますo(^o^)o
以前見つけたウドのスポット目指して、山の中をぷらぷらしました♪
色々採れたので、紹介します!!
まずは、しどけ☆彡
モミジガサってやつですね(^-^)/
白だしでしどけを煮て、これでもか!!ってくらい空気を含ませたながら卵を溶いて、卵とじに♪
しっかり火を入れるとふわふわに仕上がります!!
柔らかそうな葉はさっと湯がいて酢味噌で♪
やっぱり、おいらが好きな山菜ランキング上位だけあるよ(>_<)
うまい!!
傘が開いて食べ頃は過ぎてしまい、味が半減して弱いですが...
やっぱり、傘が開く前の茎がしっかりしたやつがいいね( ̄▽ ̄;)
続いて、山うどです♪
実は、山うどは初めて収穫するので食べ頃がわかりません...
とりあえず採ってみます!!
新芽なのか、若芽だか分からないが先っぽの方はそのままで!!
茎は皮が固そうなので皮を剥いて、バター炒めに(^_^)
うひょ〜!!うめぇ〜♪
茎はあまり味しなかったけど、柔らかくてイケる☆彡
次は、イタドリ!!
こちらは、生のまま水に半日さらして、皮を剥いたものをベーコン炒め♪
地域によってはスカンポとかスカンピとか呼ばれています!!
油との相性がいいので、炒めもがおすすめですね(^O^)
じゃんじゃん行きますよ!!
こごみです(^-^)/
ちなみに、こごみはクサソテツの若葉の事らしいですね!!
まずは、湯がいてマヨネーズ(>_<)
間違いないね!!
マヨネーズ作った人にノーベル賞的なやつあげた方がいいよ♪
それと、冷蔵庫にあったコチュジャン、豆板醤、甜麺醤、トウチジャン、鶏ガラで中華炒めに!!
コチュジャンは韓国か...笑
これもおすすめ!!
そして!!
おいらが大好きなやつ!!
山椒味噌の焼おにぎり( ≧∀≦)ノ
味噌をみりんで溶いて、刻んだ山椒を入れて炒めたら完成♪
たまらん!!
米一合も食ってしまった...
最後にわらびです(^-^)/
これも、初収穫♪
下処理がわからず、師匠のsankinoさんにアク抜き方法を教えてもらって美味しく頂く事が出来ました(^_^)
胡麻油とダシダで炒めたナムル風のやつと、油揚げとめんつゆで煮たやつ、醤油漬け☆彡
まいう〜!!
食べきれないので、明日のお弁当に持っていきます♪
山菜採りの山行記録↓↓↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5377108.html
もし、お料理教室があれば受講したいですね。
ワラビのあく抜きはちょっとコツがありますが初挑戦にして成功はお見事です。
私は何度かやっこくなり過ぎてダメにした経験ありますので笑
これからも一緒に学ばせてもらう仲間として、どうぞよろしくお願いします(師匠ではありません)
最後になりましたがお誕生日おめでとうございます🎉
ありがとうございます!!
37才になりました☆彡
採って来た日は、なにを作ろうかなとわくわくして帰ります♪
作るのも楽しいですよね(>_<)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する