![]() |
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3981180.html
(ちなみに、天皇陛下即位の際の儀式では、位山で産出されたイチイの木でつくられた勺が献上される伝統があります( ゚Д゚)
この日は、地元の山岳ガイド「やまあかり」さんと仲間が、スキー場客誘致の目玉の一つとして制作したイグルーで遊ぶ!のを目的の一つにしていましたが、思いがけずイグルーつながりで素敵な出会いがありました。
なんと!ヤマレコでもおなじみ!yoneyamaさんにお会いできた(*‘∀‘)
下山時にイグルーを製作中のお二人を見かけ、声をかけさせていただき・・・撮影許可を頂き・・・よくよく聞いたら!yoneyamaさんとnishinakentaさんのおふたり!
1月は散々なことばかりでへこんでいましたが、2月に入り山に入ると素敵な出会いがたくさん!嬉しい限りです!(*‘∀‘)
当日のnishinakentaさんのレコ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3982412.html
おなじみyoneyamaさんのイグルーの動画!↓
https://www.yamareco.com/modules/diary/826-detail-261728
お声がけありがとうございました。
この前のイグルーは先日のユーチューブとはまた別の撮影でした。スキー場に大きなイグルーがありましたね。あれはイベント用で、作るのに数時間かかるのではないかな?屋根も高いからはしごもいりますね。
次回は川上岳との間をつなぎたいです。
改めてありがとうございました!youtube拝見しました!やってみたくなって、スノーソー物色中です!どんなのがいいですかねー(*‘∀‘)
リフトトップのイグルーは、おっしゃるとおりかなり時間をかけて作ったタイプだそうです。yoneyamaさん直伝のタイプとは対極の物だと思います。
川上岳、秋にしか行ったことないのですがいい山ですよ!しかし、位山からの縦走路は冬に誰か歩いているのかなぁ(;'∀')距離もありますし私は無理(;'∀')今年の夏には是非挑戦してみたい!
イグルーづくり、どこかで挑戦してみたらご報告いたします!また是非いらしてください!
山に行くといい事たくさんありますね!
昨日今日と晴れ続きでしたが、まず山には行けず😭
なかなかいい事ないです〜。
くらがねさんの日記で元気いただきます!
毎度です!私は先月がブルー月間でしたが今月で盛り返したい!
ネタが渋滞してるので、こんな日記でお元気になっていただけるのであれば!明日以降もお楽しみに😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する